やっと一山超えて文明をいい感じで広げ、他の文明とも戦争にはならずに都市国家は属国化できてきたと思ったら、仲良くしてたと思ってた文明がいきなりこっちの都市間に食い入る位置に都市を作ってきやがりまして、やっぱり戦争なのか…。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
やっと一山超えて文明をいい感じで広げ、他の文明とも戦争にはならずに都市国家は属国化できてきたと思ったら、仲良くしてたと思ってた文明がいきなりこっちの都市間に食い入る位置に都市を作ってきやがりまして、やっぱり戦争なのか…。
@ayanyanco 仕事はまあ、嫌いじゃないけど、一生はできないもんねえ…。引退したら暇だよね。
仕事以外に面白いことが多すぎて、私も2~3時間で同じ給与もらえるならそうなってほしいwww
@ayanyanco ほんとそうwww でも本当に48時間で睡眠時間そのままだったら、仕事の常勤勤務に割り当てられる時間が増えそうでそれもいやだな…。
@ayanyanco 一日が48時間(睡眠時間同じ)とかになればいいのに…。そしたら10時間くらいゲームしても全然後悔しないのに…w
@ayanyanco 以前はゲームくらいしかやってなかったから全然ゲームやってても凹んだりしなかったんだけど、なんかやることが増えると、「起きていられたんだったらあれもこれもできたな…」みたいな気持ちになりがちw でも本読んで一日終わったりしても同じ気持ちになるので、たぶん欲張りなだけだと思うw
え、シュウウエムラがAmazonに公式ショップ出したのか。
https://www.amazon.co.jp/stores/page/E612B978-650A-4C7D-9028-7856AC35661D
デパコス系の公式増えると嬉しいんだけどアルビオン来ないだろうなあ…。
やろうと思えばひたすらゲームだけして一日潰せるんだけど、個人的に寝て過ごすよりも「なんもしなかったな」感が強まるのなんでなんだろうな。
寝るのは、一日寝ちゃうほど疲れてたならしょうがないなって思うけど、ゲームは「なんか他にできたのでは?」って思っちゃうからだろうか。
This account is not set to public on notestock.