あとまあ、一番の利点は「安い」ですわよね…。1回2時間400円。子どもは150円。駐車場代払っても追加で300円なので、2時間泳いで1000円しない。
そりゃ夏は混むわー。って思いました。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
あとまあ、一番の利点は「安い」ですわよね…。1回2時間400円。子どもは150円。駐車場代払っても追加で300円なので、2時間泳いで1000円しない。
そりゃ夏は混むわー。って思いました。
区民プールなので設備は区民プール並で、ドライヤーも1個しかないし髪も洗えないけど、逆に割り切ってがしがし拭いてゴムでくくって着替えて車で帰ってきて家で風呂ることにすれば、更衣室を出なければいけない時間の10分前までプールにいられるので、たっぷり泳げる。
平日夕方プールイン、空いてて良かったなー。今後もちょいちょい時間取れそうな時にいこ。帰ってきて仕事に戻る事になるかもしれんけど。
この分で練習してたら夏休み終わりは完全に別人だわ。カッパと入れ替わったのかレベル。
「泳げるようになるかな」ってすごく心配してたのを何度も励ましていたので、私も一安心だわー。あと少し、安定して25m泳げるように頑張ろうねえ。
5時半からプールインしたけど、平日夕方だからかガラガラだったー。練習たくさんできた。
娘っ子25m完泳作戦3日目
1. 背泳ぎができるようになりました(15m)
2. 背泳ぎで感覚を掴めたのか、背浮きができるようになりました
3. ビート板なしで顔つけバタ足の練習してた時に平泳ぎの手で息継ぎを繰り返し、20m泳げました
4. 上がってApple Watchで確認したら歩いたり泳いだりで700m超えてました
子供の習得スピードすげえ。
教え方がいいんだな!(自画自賛)
@calsmin できる人はできない人の気持ちがわからない典型なのではなかろうか。そして膝やってると確かに無理だね。
7/21 No.131
ふか山のみづうみに来てぬばたまの黒き牛等《うしら》は水飲みにけり
闇空《やみぞら》に羽《は》鳴《な》らして虫飛びゆけり峠《たうげ》につかれて我あゆむとき
「つゆじも」斎藤茂吉
https://www.aozora.gr.jp/cards/001059/card56884.html#download