このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こちらはカスタム絵文字に限らずリアクション一般の受け容れの話だった(少なくともそのように読める)
QT: https://misskey.io/notes/9nfos7k0g97k05r4 [参照]
というか実は大本の記事でどのように提案されていたか正確に覚えている自信がないのだけど、実際のところどっちだったっけ。確かカスタム絵文字の持つ特定のインスタンスの文化に依存したスラングのような性質について論じていた気がしたから対策についてもカスタム絵文字についてのものだったと仮定していたけど、そういえば Unicode 絵文字も文脈によって同様の性質が付与されうるというようなことも論じられていた気がするのでいよいよ分からなくなってきた
まあ取り下げられた記事についてあまり詮索するのもアレなのでこのあたりにしておこう。とにかく、このスレッドにおいて私はカスタム絵文字の受け容れに限った話として述べていたということで、はい