この方はただの例です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
"Two important Threads updates"のうち1つしか見えていないの(@ fedibird.com)、テストの状況が分かりやすくて良さがある(?)
「このプロフィールを開いてドメインブロックしよう!」とか言いながらメンションを飛ばしてくる人々、それこそがまさしくブロックするべきスパム的振る舞いでは
やっぱりフェディバースって怖いSNSですね><