14:28:45 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-20 13:52:56 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

「VTuberは中の人にも虚構のキャラクターにも還元されないという「非還元主義」に立ち、VTuber独自の存在様態を理論化しつつ、その魅力を実際の活動の例を多数挙げながら分析する。」

https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393334058.html

Web site image
VTuberの哲学 - 春秋社 ―考える愉しさを、いつまでも
14:28:48 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-20 14:03:59 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

『VTuberの哲学』、この本は「ガチ」ですよ

山野弘樹『VTuberの哲学』(春秋社)、pp.iv-v
Attach image
14:29:13 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

VTuberの哲学気になる

16:16:37 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

なにか行かなきゃとおもってたけど、版画の青春行きそびれた...

17:31:24 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-20 17:13:39 ニゲラ嬢の投稿 nigellanoire@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:58:50 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

データ不整合をプログラム側で埋め合わせようとすると、とにかく複雑化する
不整合データを上手く処理できるように頑張るより、不整合データを除去しつつ入力のバリデーションを適切におこなうほうがいいけど、いろいろつらい。不整合データでも適当に動いてほしいが複雑化しないでほしい。

20:12:10 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ActivityPub とかめっちゃ不整合あるけど、けっこう気にしないでやっている
不整合が気になるののなら分散的で非同期的なシステムを採用すべきではない