05:23:40
icon

「個人の中にしかない自認を他者に対して同じように認識しろと強要できる理由」を知りたいみたいな投稿を見たけど、そもそも他人がある人をどう見るかに、その見られる人本人の自認はあんまり関係ないんだよな。だいたい人間はどうしたところで他者と関わることなしに生きていないので、常に「こう認識してほしい」というメッセージを出していて、それはふつう尊重する。シスの人はだいたいそういうメッセージを出していて、それは尊重されているから、みんな悟空みたいに股間をパンパンしないで済んでいる。シスの「自認」なんて誰も覗き見ようとすらしないのに、なぜトランスの「自認」は特別に問題だと思ってしまうのか、理解に苦しむ。

13:13:35
2024-04-08 12:59:45 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

[ アマゾンのAIレジなし技術は1000人以上が人力操作していた。店舗から撤去を発表 | ニコニコニュース ]
https://news.nicovideo.jp/watch/nw14699472

Web site image
アマゾンのAIレジなし技術は1000人以上が人力操作していた。店舗から撤去を発表
16:05:36
2024-04-08 15:56:43 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:35:40
2024-04-07 22:26:06 遥かなるラーメン三原則の投稿 youneeform626@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:46:47
icon

キーボード打鍵時にディスプレイが揺れまくって酔う

21:22:05
icon

かなり内容に突っ込んだ記事だ。こういうのがでてきたのはよかった。

国立西洋美術館でスポンサーの川崎重工に異例の抗議 作家に「声を上げなければ」と思わせたガザ侵攻との関係:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/319834

Web site image
国立西洋美術館でスポンサーの川崎重工に異例の抗議 作家に「声を上げなければ」と思わせたガザ侵攻との関係:東京新聞 TOKYO Web