01:01:27 01:04:53 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

買ってみた。歴博所蔵の着物中心に資料紹介されていて、パラパラめくって見るのが楽しい。

REKIHAKU2022年02月号。表紙に「ファッション×博物館」と題字があり、「博物館は知識を得るとともに感性を磨く場所である」と書かれている。黄色い背景に、美人画が合成されている。
Attach image
02:14:15 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

北野恒富、ほとんど知らないんだけど押さえておいたほうがいいな

18:53:24 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-04-03 18:24:34 Adachi_Kaoriの投稿 adachika192@wstrsd.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:26:21 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

東浩紀が、在野研究者が云々の記事の人が就職したらしく驚愕した、と言っていて、就職したっていいじゃん了見狭いな、とおもってたら大学教授になったってことなのね。それはたしかに在野研究とは...ってなる。

19:30:52 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-04-03 16:53:20 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:30:54 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-04-03 17:14:47 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:18:10 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-04-03 20:48:02 サトマキの投稿 satomuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:04:58 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

あとでよむ
明治時代の新たなスキンケア | ポーラ文化研究所
https://www.cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/culture/history/028.html

Web site image
明治時代の新たなスキンケア | ポーラ文化研究所
22:11:10 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

江戸時代の化粧の記事から読んでるけどおもろい

22:44:34 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

意味わからない
イスラエルの万博参加を容認「ロシアと同列扱い不適切」自見大臣(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ff1bf4f5381e583b29f025c3c5dd3be0b8cc551

Web site image
イスラエルの万博参加を容認「ロシアと同列扱い不適切」自見大臣(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
22:49:31 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

いのちかがやくってなんだよ

23:27:11 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ここから意見送れたので送った

お問い合わせフォーム | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
https://www.expo2025.or.jp/inquiry/form/

Web site image
お問い合わせフォーム | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト