メインPCでゲームしつつ、サブPCでPCMarkや3DMarkを動かしたい。Steam購入でアカウントも同じだと、同時には起動できなくてタメだな…
メインPCでゲームしつつ、サブPCでPCMarkや3DMarkを動かしたい。Steam購入でアカウントも同じだと、同時には起動できなくてタメだな…
This account is not set to public on notestock.
んー、ACテスト画面だと間接照明がないせいか、メタリックにしたい箇所が真っ黒になっちゃうな。ペイント画面でも照明を何パターンか選べたらいいのに…
#アーマードコア6 BAWS第2工廠調査、4脚で行って敵に翻弄されて、その後ビルド色々試してやっぱり敵に翻弄されて、敵の挙動が分かったら結局は4脚で両手バズーカ両肩8連ミサイルがラクだったやん…。
MAINとSUBは両方ともパターンだけど片方だけ艶消し。
光沢と反射は色を暗くするので、明るくしたい箇所は質感を下げる。
SUPPORTは手指とか胸のレーザー(今作だとアクセス用?)とか頭部の飾りとか地味に目立つ部分なので気をつける。
4K解像度にしてスクショとってみる。
頭部以外のフレーム。
頭部フレーム。
武器ユニット。
全体のペイント構成。
#アーマードコア6 超高難易度だったり(ミッション毎の)ボリュームがありすぎて疲れるのは、欧米市場がそういうゲームばかり褒めるからだよな…。日本の疲れたオッサン向けでは元々ない
@hanage999 アーマードコアの過去作よりも難易度がかなり上がって最近のフロムソフトウェアって感じ