安い中華アンプようやく買った。今使ってるやつと同じメーカーのやつ。
ジャパンナレッジ、PDFにロックかけるのはいいんだけどさ、せめて複数頁を一気にダウンロードできるようにしてくれや。こっちで結合もできないから不便でしょうがない。
映画ってだけでハードル上がって00もシードフリーダムも未見なのだけど、なんとなく、なんとなくジークアクス観に行ってみようかなという気が芽生えた。明日の昼とかに行こっかな。81分で見やすいし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
共通テストの漢文の読書論、普通に刺さったんだよなあ。
勉強不足すぎて色々手を出したくなるんだけど、一個に集中するのも大切な気がする。
ただ、昨今の研究者は色々できることを求められてるんだよなあ。
論文毎日読むぞ543日目。共テの論語→論語集解→何晏ということでネットで検索してたら出てきた何晏の思想についての論文を読んだ。その雑誌での優秀論文らしい。
なるほど行論はスムーズで、門外漢のぼくでもよく理解できた。
これ、山田風太郎の『くノ一忍法帖』に出てくる忍法天女貝だ。
https://mstdn.beer/@fuyu26/113872422156081407