論文毎日読むぞ126日目。今日は、『拾遺和歌集』という『古今和歌集』より後にできた勅撰集について。藤原定家という人が『万葉集』を見て本文を書き換えちゃったんじゃないか、ということを論じていた。
面白かったのだけど、確たる証拠がない感じがした。残されている資料が少ないから、なんとも言えない感じ。状況証拠をたくさん揃えようとしているから、話題も多岐にわたっていた。
友達の論文なので、本人に色々と聞いてみたい。
論文毎日読むぞ126日目。今日は、『拾遺和歌集』という『古今和歌集』より後にできた勅撰集について。藤原定家という人が『万葉集』を見て本文を書き換えちゃったんじゃないか、ということを論じていた。
面白かったのだけど、確たる証拠がない感じがした。残されている資料が少ないから、なんとも言えない感じ。状況証拠をたくさん揃えようとしているから、話題も多岐にわたっていた。
友達の論文なので、本人に色々と聞いてみたい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
市販のスパゲティソース、だいたい100gにかけることが想定されてる気がするけど、もっと多めの量を想定してほしい。200gとは言わないけど、せめて150gにしてほしい。
みんなスパゲティ100gで足りるの…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この間前にTLで見かけた、口にものが入っているうちはお箸を持たないというのを実践してたんだけど、やっぱり少ない量はごまかせなかった。
とはいえ、ぼくも太ってきたし、健康には気をつけなきゃだよねぇ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
知ってるかい?音読みには3種類あるんだぜ。呉音、漢音、唐音と言ってな、中国も時代によって発音が違ったから、それぞれ音を取り入れた時期によって発音も違うんだぜ。だから一口に音読みと言っても、色々発音があるんだ。
「生」だと「しょう」が呉音(一番古い。仏教は皆呉音で読む)、「せい」が漢音だ。
ちょっと専門的な話。
『白氏文集』って覚えてるかい?高校の時、『枕草子』の「香炉峰の雪」をやったときに出てきたアレだよ。
多分ここにいる人たちは皆「はくしもんじゅう」と読むんだと教わって、テストで「ぶんしゅう」と書こうものならドヤ顔でバツされたと思う。
でもね、「もんじゅう」は呉音なんだ。平安時代当時は、年代的に漢音で読んだはずなんだよね。
これは、江戸時代の学者が「呉音のほうがかっこよくね?」と思って「もんじゅう」と発音することにして(雑な説明だよ)、それが今まで継承されてきたんだ。
だから、ここ10年くらいで、先進的な教科書は「ぶんしゅう」にあらためているはずだよ。
自信を持って「はくしぶんしゅう」とそのまま読もう!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゆる言語ラジオも専門家から叩かれてて、実は研究者の世界にいると「どうなんだろうなーあれ…」みたいな雰囲気なんだけど、同業者から叩かれるの割と怖いわよね。
ゆる文学ラジオみたいなのでゆるく面白く日本文学を紹介したい気持ちはあるけど、やっぱり怖いわよ。
@achi 業界と無関係とはいかないので、やっぱり怖いですよねぇ。Twitterですら少し伸びると引リツで鋭い指摘が入ったりしましたのでね…
@achi 確かにそれはおっしゃるとおりですよね!あんまり恐れていてもしょうがない気もします。
実は前に少しだけラジオをやっていたこともあるので、ちょっと考えてみます〜
『ゾイド』40周年を記念して帝国軍の紅き暴風がよみがえる!「40TH ANNIVERSARY ZOIDS AZ-05 セイバータイガー」が近日予約開始予定&商品写真が公開! | 電撃ホビーウェブ https://hobby.dengeki.com/news/2153603/
奴の使命は、完全破壊。
…これはサーベルタイガーのほう。
熱心なファンがいて、Twitterでゾイドについてつぶやくと速攻でファボられたもんだけど、Fediverseにはゾイドファンいるのかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【公式】遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX 第155話『レインボー・ネオスVSユベル究極態』 https://youtube.com/watch?v=DbbTFpPn_vM&si=vMZq2T1CmClsqIEL
よくネタにされるけど、めっちゃ良い回だよなぁ。てかユベルに普通に共感する。とても好きなキャラ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。