論文毎日読むぞ134日目。もう水木は早いから起きられないわ。というわけで『文学批評への招待』をまた少しだけ読んだ。
テキストの外側から切っていくのではなく、テキストそのものを読み込もうといったことが書いてあった。そのとおりだと思うんだけど、それを皆が続けていくと読みが細分化してしまうと思うんだよなー。テキストそのものをないがしろにすることなく、外側からアプローチする方法がないかずっと考えているんだけど…。
論文毎日読むぞ134日目。もう水木は早いから起きられないわ。というわけで『文学批評への招待』をまた少しだけ読んだ。
テキストの外側から切っていくのではなく、テキストそのものを読み込もうといったことが書いてあった。そのとおりだと思うんだけど、それを皆が続けていくと読みが細分化してしまうと思うんだよなー。テキストそのものをないがしろにすることなく、外側からアプローチする方法がないかずっと考えているんだけど…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いつか、トップギアで昔やってた公共交通機関vs車でどっちが早くつくかの競争やりたいんだよなー。
お金も時間もかかるからなかなか難しい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
署名してみた。
https://chng.it/rpGxSLRbtc
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
年俸制で退職金出ないとかね。うーん。
高専は国立多いけど、どうなんやろか。給料はそんな良くないらしいけど、時間はありそうなんだよな。
この記事読みたかったけど、会員じゃないので読めないのであった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD21ATZ0R21C23A1000000/
工学部の教養の先生とか楽しそうなんだよなあ。それで楽しそうにしていた先生を知っているので。
体育大も面白そうだけど、こっちはちょっと大変そう。