論文毎日読むぞ118日目。今日は奈良時代の浦島太郎の話について。全編漢文なのだけど、その冒頭にある人物の記録を省略して載せます、と書いてあるので、その人物が書いたものそのままと信頼して良いか、というお話。
結論としてはある程度信頼して良い、ということらしい。著者は他にもこの話について論文を書いているので、ほかを読むのも楽しみ。
論文毎日読むぞ118日目。今日は奈良時代の浦島太郎の話について。全編漢文なのだけど、その冒頭にある人物の記録を省略して載せます、と書いてあるので、その人物が書いたものそのままと信頼して良いか、というお話。
結論としてはある程度信頼して良い、ということらしい。著者は他にもこの話について論文を書いているので、ほかを読むのも楽しみ。
This account is not set to public on notestock.
やべえ相当イケてないWordの履歴書だ…
とか言ってるけど、もし就職したらこれをなんとかする側に行くんだよな。やってる時間ないとかで後回しになっちゃうのかなあ。こういうの改善するのって評価もされなければ手当もでないもんね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
インドについて話すわ。
ビリヤニって昔からある食べ物かと思ってたらそうでもないみたいで、最近インドに行った先生が「最近できたビリヤニっていう料理食べたらおなか壊した」って言ってた。マジかよ。
インドタバコ吸ったことあるんだけど、雑味がすごかった。あとパッケージの8割にグロ画像が貼ってあった。
現地民はマルボロとか吸うらしい。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ルロイ修道士も言っていたけど、困難は分割するのだ。
というわけで、原稿の取りまとめは一人でやらず共著者を巻き込んで一緒に作業することにした。
【未解決】20年くらい前にカーラジオで聞いた中国の昔話で、7人の仙女が地上に舞い降りて、そのうち4人がふさわしい結婚相手を見つけ中国人の男性と結婚した。あとの3人は見つけられず天に戻った、というお話が載っている本を探している。(岡崎市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000135200
天仙配 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BB%99%E9%85%8D
もしかしてこれ?何人かが結婚するバリエーションもあるかもね。
GeForce GTX 1070で学習したAIモデルが古代ローマの巻物の一部を解読 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1546449.html
This account is not set to public on notestock.
ある和歌について、ぼくが論文である人の説を引きながら今までとは違う解釈をしたのだけど、論文の出たあとに出た解説本では、その引用した人が従来のままの解説をしててちょっと残念。
一言触れてくれてもいーじゃん。それとも見てくれなかったのかなー 抜き刷り送らなかったもんな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.