icon

薄々気づいていたけど、机が小さいのでスピーカーを置くスペースがねぇ。
サウンドバーみたいなのにしようかな… モニターアームを使ってるので下にはスペースがある。

icon

個人でできる溶解処理ないかと思って調べたら郵便局がやってるね。ちょっと高いけど、シュレッダーでやりきれないほどあるし一級の個人情報なのでまあいいかな…。

icon

てかシュレッダー壊れたっぽいんだよなあ。ランプがないから電源が入ってるんだか入ってないんだかがわからん。

2023-04-03 16:47:10 Esの投稿 nues@gorone.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

古典和歌では、歌の主体(短歌の中の「私」)≠詠み手と考えたほうがうまくいくことが多かったり。
「歌は解放され読み手に委ねられる」というのはいい表現。こう考えたほうが、文学作品は楽しくなるよ。

icon

なので、ぼくは近代短歌も同じように考えてる。限りなく歌の主体が作者と近い場合はあるけど、それでも書かれたとき=読まれることを意識したとき、「私」は作者とは異なるものになると思う。
みんなも過去の自分のトゥートを見返したとき、そのトゥートが自分のものであるようなないような感覚になることあるでしょ。それと同じ!

icon

タイムラインの多くのみんなと同じ時で生活してるのめっちゃ嬉しいわ。

icon

最高だわ。これよこれ。

右、サッポロ黒ラベルの缶。左、セブンイレブンの四川麻婆豆腐チャーハン。
Attach image
icon

@Kro25uta_p0ps7ty こんにちは☺️ 麻婆豆腐チャーハンです!

icon

@Kro25uta_p0ps7ty 終わったら食べましょー!お勉強がんばってください!:blobcatlaugh:

icon

@momongachan 足りなかったので家にあったおでんも食べちゃいます :ablobcheer:

2023-04-03 19:08:11 夜坂の投稿 magi@minazukey.uk
icon


忙しない都会の喧騒から離れ、緑豊かな田舎の村でのどかな暮らしを体験しませんか?
現在みなづき村では新規移住者を募集しています。
小さな村ですが暖かい住人たちが新たな犠牲者の皆様を心より歓迎します。


皆尽村へようこそ
:youkoso_kangei_minazuki:
皆尽村へのリンクはこちら

・鯖缶の趣味でややホラーチックで閉鎖的な田舎の村の雰囲気を醸し出す汎用Calckeyインスタンスです。あくまで雰囲気だけではあるのでそういうものが好きという方、どなたも歓迎です。
・鯖缶自身が二次創作が好きなので創作関係の注意事項を村の掟(利用規約)に盛り込んでいます。色んなものが好きな方が気にせず利用するためなので、投稿に迷ったときは一度ご確認ください。
村の規約へのリンクはこちら
・創作に限らず、独自の規約があるので規約を一度上記のリンクをご確認の上、どなたでもご利用ください。

icon

家に転がってた壊れたサーキュレーター、分解したらなんか直った。別に特に何かしたわけじゃないのに。

icon

これ見て。いいでしょ。マキネッタ!
アメリカのお家で見かけて簡単そうだしめっちゃ美味しかったから買ってみた。今からいれるぞー。

ベアレッティ社のマキネッタ。銀色。
Attach image
icon

うまいわ。エスプレッソができるよ。めっちゃ簡単だよ。水入れて粉いれるだけ。計る場面すらないよ。

icon

草。BT

icon

大魔法峠、なんかギャグやってるけどぷにえちゃんも魔法王国も最低中の最低で笑える。

2023-04-03 22:45:21 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

インドカレー → インドが入ったカレー

icon

風呂に入ることを決意。:erait:

icon

@fujii_yuji 昨日帰ってきました!

icon

@fujii_yuji ただいまですー!:ablobcheer:

icon

@everyone ただいまですー :blobcatlaugh: