icon

やっぱぼくにとって8時間睡眠&12時前就寝が至高だわ。調子が大変よろしい。

icon

今年の目標は毎日12時前に寝ることと、プロ野球を生で見ることです。
今まで社会人野球しか見たことないんだ。

2022-11-21 10:49:36 モカマタリの投稿 momenchan@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アザッス派 :blobcatthink:

2023-04-17 12:37:30 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

注釈草。BT
元気に生きていきたいよな。

icon

シン仮面ライダー2回目見に行く!!!!
発表準備やべーけど見ないと心スッキリにならないからな。

2023-04-17 15:47:54 ナメクジの投稿 nmkj@calckey.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

シン・仮面ライダー2回目見てきた。良い。
心地よいわ。
戦闘シーンはまた見たい。良すぎる。

icon

わりと満足したけど、また見たくなるかな。3回目行くかなー

シン・仮面ライダー
icon

槍を持ったショッカー戦闘員との戦闘と、ハチオーグ戦と、量産型のバッタオーグ戦がほんとお気に入り。
死神博士は名前だけ出てきたけど、続編があるなら出てほしいね。
チョウオーグのドライバーはV3みたいなやつだし、デザインほんとかっこいい。
なにもかも心地よいわ。
音楽もマジでいいしね。いいときに流れて気持ちよくなれる。

2023-04-17 18:41:59 kanageohis1964の投稿 kanageohis1964@fedibird.com
icon

今「顔文字」と言われると「(^o^)」みたいなのを思い浮かべがちで「それってネット由来だろ」と答えたくなる。そういう先入観がレファレンスには結構障害になるという事例。多分この回答に予想外と感じる人が多いんじゃなかろうか。

>顔文字の起源について知りたい。 | レファレンス協同データベース
crd.ndl.go.jp/reference/module

Web site image
顔文字の起源について知りたい。 | レファレンス協同データベース
icon

スマートバンド持ってるんだけど、家の中でつけてるのが億劫で、通知が見られる時計と化してる。まあちょうどよいかな、という気もする。

icon

@atesaki お疲れ様です!:blobcatblush2:

2023-04-17 19:05:41 素うどん たべおの投稿 Suudon_Tabeo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

twitter.com/yr_nkmt2080/status

友達が連載してる漫画の表紙が新しくなったみたいだから見て見て。妖しくかっこいい感じ!

2023-04-17 19:12:35 素うどん たべおの投稿 Suudon_Tabeo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

彼女の漫画は、人物の表情と間がうまいと思うんだ。そこに絶妙な感情がこもってる。そういうとこがすき!

2023-04-17 19:14:48 Tinana/岸燈花の投稿 tina_na@fedibird.com
icon

ぺんてるの筆ペンが届いたので変な文字を書いて、変なグッズを作るわよ。

みんな何がいい?

  • カレーは飲み物7
  • 実質ゼロカロリー17
  • やる気が家出しました16
  • アイスを愛す8
  • いつものやつください13
  • その他(リプで下さい)3
Attach image
2023-04-17 15:32:26 neguradaの投稿 neg@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

かわいい!すき。BT

icon

"Ultraman vs Pagon (Blender animation)" を YouTube で見る youtu.be/DYZpPLnpIhA

これすげぇな。3Dなんだって。特撮みたい。

Attach YouTube
2023-04-17 20:15:57 カチワリ=ゴロウの投稿 kc5ro@otadon.com
icon

この世で一番うつくしいのは川の表面のたゆみとあぶくだと思ってるし、この世で一番おだやかなのは木々の下から仰ぎ見るゆれてすける陽光だと思ってる

icon

もののふの八十宇治川の網代木にいさよふ波のゆくへ知らずも
『万葉集』巻3・264 柿本人麻呂
BT

icon

論文毎日読むぞ269日目。第二次世界大戦期のイギリスの男女混成防空部隊について。女性がほかのことはすべてできるのに、引き金だけは引けないコンバットタブーを課せられていたことをジェンダー的に分析した論文。
読みやすくて面白かったけど、ジェンダー的な立場が先行して資料の扱いがやや恣意的になり、結論が性急だった気がする。軍隊と女性みたいなテーマはもうちょい読みたいな。

icon

病院行きたいけどめんどくさいなー

icon

今日病院休みぢゃん…

icon

明日行こうと思ってた病院は明日休みぢゃん。

icon

改めて思ったけど、仕事無い日が休憩の日じゃなくて勉強する日になってるからまとまった時間遊んだりできないの辛いな。

icon

仕事と勉強しなくていい3ヶ月がほしいねー。

icon

ぶっ倒れるまでインファイトー

icon

車でどっか行きたいねー
前にここで話題になったENDLESSのカフェ行きたいねー

2024-04-17 11:31:39 ゆしんの投稿 yushin@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「貴様」は昔は敬意ある表現だったのだ!
時代が下るとだんだん敬意が落ちていくことを、敬意逓減とか敬意漸減の法則というぞ。

2024-04-17 11:58:45 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

敬意逓減の法則、「〇〇公」とかもそうかもなぁ。公は敬称だけど、今ではポリ公とかセン公とかエテ公みたいに悪口でしか使われないもんね。

icon

【告知ぃぃ】
4月27日(土)、おもしろ同人誌バザール@秋葉原に新刊を持って参加するぞ!
ノキは立ち食い文化研究会【115】にいるよ!
上野・神保町の立ち食いそばのレビューとか立ち食いそばとインバウンドとかについて書いたよ!
来てね!!!

Attach image
2024-04-14 22:28:58 ノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

4月27日のおもしろ同人誌バザール in 秋葉原@ベルサール秋葉原で頒布する新刊入稿ぉぉぉぉおお!
「115 立ち食い文化研究会」で待ってるぜ!!!!

Attach image
2024-04-17 12:22:23 松浦はこ🗓暦鯖の投稿 matsbox@366.koyomi.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

道真公って言う気がするな…:blobcatthink: 神社に祀られてる人は公つけたくなる?

2024-04-17 12:29:30 カワモト|仏像イラストの投稿 kwmt_azk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

疲れてるから「うわあああ看板のマークが動いた!」と思ったらディスプレイだった。

icon

SCP-910-JPっぽかった。

2024-04-17 13:24:38 Adachi_Kaoriの投稿 adachika192@wstrsd.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

暑すぎてもう夏バテしそう。クーラーつけちゃおっかな…

2024-04-17 12:56:47 シュウ|カナメの投稿 who_sk@fedibird.com
icon

公、本来は大臣とか特定の役職・階級に対する敬称だったんだけど、(特に郷土の)偉人に対して付けたり、動物に付けたり(ハチ公とか)、侮蔑の意味で使ったりもするようになった(先公やポリ公)(多分この公は公僕の意味だけど)ので、多分みんな雰囲気で使ってるんだろうなという気がする

icon

ファッキンホット(クソあつい)

icon

今日疲れすぎている。

icon

東京から岡山まで当日中に郵便を配達する方法って、自分が岡山に行き自分で届けることかな?

icon

バイク便も使えるかな?

icon

これやると、学会の資料ために数万円を使うやつになってしまう。
なぜデータ送ってあちらで印刷してくれないんだ。

icon

ん~~明日の授業準備していて家にない本が見たくなった。あとで大学行くか~~~~
めんどくせ~~~~

2024-04-17 15:19:19 ガーデニングお嬢様👩🏻‍🌾🌱家庭菜園二年目の投稿 Gardening_V@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おもしろいねー
このサボテン採取して食べられないかな…

icon

メキシコ料理に出てくるサボテンって食用サボテンなのかな。

icon

メキシコ料理食って、ディアブロスの気持ちがわかった。

2024-04-17 15:31:59 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

前に先輩とパチプロは納税しているのかということについて話し合ったことある。納税してるの?

icon

窓開けてんのにあっついな…

icon

ふーひと仕事終えた。あとは自分の勉強だなー。

icon

集中力切れてるし風呂はいるか。

2024-04-17 18:00:40 五月病の投稿 mole_1986@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

かわいいね。

2024-04-16 06:42:49 たーびん@チゲすきー管理人の投稿 tar_bin@tigeskey.tarbin.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

職場に35GT-RとRX8の二台乗りの人いて草。
やっぱ実用性△の車ニ台持ちアリやねぇ。

icon

GT-Rに乗ってる人2人しかしらないけど、ふたりとも4人乗りだから…って言ってた。家族持ちには良い言い訳になるのかもしれんな。

icon

結構いい値段する骨伝導イヤホンを中古で安めに買えてやったー。
骨伝導イヤホン自体を初めて使ってるけど、まだちょっと違和感あるなー。慣れるかな?

2025-04-17 09:22:21 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

面白かったなー。
>意思決定が “NO” のときこそ、相手に寄り添うことが大事って考え方
うんうん。

前から思ってるけど、感情ってめっちゃ大事にしたほうがいいよね。特にNOのときの感情をきちんと分析してみるのってとっても大事だと思う。
相手のその気持ちに寄り添って解きほぐしたり、あるいは自分で説明できたりしたら、それは十分論理的な対話になると思うんだ。

icon

Word、結局ルビまわりでいつも苦労する。Wordのルビめんどくさすぎる。

icon

Wordを捨てよ、町へ出よう

icon

あんまやる気ないしちょっと体動かしたいから今日持ってきた書類の整理でもするかな。

icon

ほしい事典とほしいテレビの値段同じだ。

icon

中古だと半額だけど、それでもたけー

2025-04-17 10:51:11 うえの :fedibird1:の投稿 utan@fedibird.com
icon

図書館の本を裁断してスキャンすればすべて解決するんですよ!!!!

icon

ド級の無法者だ!

icon

荷物を整理してたら良さげなポスターが出てきたので、部屋に貼って目を休めるのに眺める。

icon

銀河鉄道の切符出てきた。
自分で活版印刷したんだよ。ふっふっふー

2枚の硬券の写真。銀河ステーションから鷲の停車場ゆき
Attach image
2025-04-17 11:15:19 うえの :fedibird1:の投稿 utan@fedibird.com
icon

ノキパネルラ

icon

しがない活字拾いです。

icon

@mtn_river 実は去年です!
このイベントで作ったものなのです。printing-museum.org/experience
硬券の印刷体験をさせてもらいました。

Web site image
銀河鉄道のきっぷを印刷しよう | イベント | 印刷博物館 Printing Museum, Tokyo
icon

@mtn_river いえいえー
印刷博物館では結構こまめに活版印刷体験などやってるのでぜひ!ほんといい博物館です。

icon

ほしい事典二つあるんだけど、どっちも高い。
一つは、DCやってるときに発売するっていうから研究費で買おうと思ってたのに、発売が延期されて買えなかった。ぬーん。

icon

なんだどっちもうちの図書館にあるじゃねえか…

icon

ヒョウうっひょー
すき。

icon

運動不足が加速してるのでそのうちテニスやりたいのだけど、朝ランニングするとかもいいかもな。
色んな人に毎日走るのを勧められた。ただ、毎日ランニングは一度挫折してるのよなー。

2025-04-17 12:01:11 k_taka‮🔖‭の投稿 k_taka@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おいしそうやー

2025-04-17 12:25:34 うえの :fedibird1:の投稿 utan@fedibird.com
icon

スキャン終了——

約2年かけて本1441冊をスキャンした。お疲れ自分 :blobcatuwucry:

2025-04-17 12:27:03 うえの :fedibird1:の投稿 utan@fedibird.com
icon

400GB内に収まって良かったな。
これで外でもどこでも、ネットが繋がりログインできれば1400冊の本にアクセスできる。

これですよ、これ

icon

お疲れ様でした。すごいなー

icon

ぼくもそうできたらいいけど、装幀凝ってる研究書とか切れない…

icon

引っ越し代もやすくなるだろうし、今後も点々とすること考えると自炊したほうがいいんだけどな…

2025-04-17 12:29:55 うえの :fedibird1:の投稿 utan@fedibird.com
icon

私の自炊セットはここにまとめて公開していますので、後に続きたい狂人の方がおられれば参考にしてくださいませ。

oryzivora.notion.site/5d88ab5a

icon

論文は頑張ってスキャンしてるぞ。

icon

この辺案外洗車場少ないなー。

2025-04-17 12:39:02 k.の投稿 c_co_RCF@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

鹿から逃げることで脚力を鍛えていく。

icon

自分の部屋用にスリッパ買ったんだけど、結局部屋を出るときは普通の靴に履き替えるので、めんどくさくて結局ずっと靴のままだ。
このスリッパ家用にするか。

icon

シーカー

Attach image
2025-04-17 12:45:22 k.の投稿 c_co_RCF@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

奈良公園辺りに走ってた車、横断歩道で人間が待ってるときは止まらないのにシカのときは止まってた。
どっちも止まれぃ!

icon

Skyrimにシーカーって敵いたなそういや。

icon

こっちに来てからまだシカとネコとイヌ以外の哺乳類を見てない。
タヌキでるらしいから楽しみにしてる。

icon

いやシカは住んでからは見てないな…

2025-04-17 12:53:32 うえの :fedibird1:の投稿 utan@fedibird.com
icon

羊 VS 鹿
:tatakawanakereba_ikinokorenai:

icon

毛で包んで窒息死させるので俺の勝ち。

2025-04-17 13:48:00 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

宮城に就職したやついるからこの話振ってみるか。

2025-04-17 14:05:19 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おー長野もあるんだ。
沖縄は模合(もあい)っていうんだ。ふむふむ🗿

2025-04-17 14:07:18 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

研究に必要なデータベース、全部契約すると1ヶ月7260円かあ…

icon

ジャパンナレッジ以外の辞書はやめるかあ。図書館にあるのだから頑張っていちいち行こう。

icon

これが国歌大観全部にわたって完成するといいな。
何年かかるんだって話だけど。大量の人を動員するだけの影響力のある人がいないかな。
wakatext.org/

和歌文学テキストデータ構築計画