今日は出勤してる人が少ないからのんびりできそうだなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
職場、個室だから音楽聴き放題なのだけど、スピーカーで流していると不意に人が入ってきたときアニソン聴いてることがバレてしまうので骨伝導イヤホンとかいいかもな、とか思ったけど、まあおいおいでいいわね。
今は小さな音量でスピーカーから流してる。
4月中にエアコン買いたいんだよなー。とすると、あんま無駄使いはできないよね。
月給もらえると思って色々買いたくなっちゃうけど、とりあえずは生活に必要なものを買い集めようね。
論文毎日読むぞ613日目。万葉集の歌から見える、地方文化の創成について。ようは、律令官人が地方を旅するようになり、地方の風土や文化、景勝地などを「発見」していったのだという趣旨の論文。
めちゃくちゃ骨太で、とてもおもしろかった。万葉集によく詠まれる土地というか、交通の要衝には古墳があることが多いみたいで、考古学的な成果とのリンクも大事だと実感。うーん、おもしろかった。
ノキさんに教えたの、たしかわしや。
根津
QT: https://nokinoki.net/@solonoki/114284392336297943 [参照]
せっかく奈良に住むことになったので落ち着いたら休日は積極的に史跡を訪ねたいと思っているのだけど、ただ行くだけじゃアレなのできちんと調べつつ行きたいわね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いつも面白いねぇ。
付録とかのシャーペンって、なんかキュッキュッってしてるよね。なんでだろ。
ぼくは筆箱を持たないことにしてるので、シャーボのシャーペン使ってるよ。シャーボは好きで、シャーボXを何回か買ってるよ。
後輩からコクヨのファインライターペン貰ったから職場で使ってる。めっちゃ書きやすいしペンのマッドブラックな感じもいいし、なによりクリップが使いやすい。
インクの色もいい感じ。お気に入り。
@everyone ボールペン確かにちょっと光ってますよねーなんでだろ。
とにかく黒いのだと、万年筆のインクですけど極黒ってのがあって、とにかく黒かったです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。