おはようございます
昨日の疲れが取れておらぬ……。
はしゃぎ倒す姪を見られたのでいい1日ではあったんですが、それはそれとして疲れた。
おはようございます
昨日の疲れが取れておらぬ……。
はしゃぎ倒す姪を見られたのでいい1日ではあったんですが、それはそれとして疲れた。
1 やりたいことをやり通した上でシナリオの筋に戻ってこれるような屁理屈を考える
2 シナリオの想定内に収まるだろう範囲でやりたいことをやる、という妥協点を探す
上の2つ(自分の思考、判断だけでどうにか出来る範囲)で解決しなければGM(進行役)に相談する(どうとでもなるからやりなよ、と言われない限りは引っ込めることを前提にする)
みたいな流れがあるので「その二択じゃ選べんのだ……」となって診断が出来ないのであった。
『100面ダイスの出目がわからない』は年齢関係ないから
(数字が読めるかどうかという視力の問題以前に、どれが一番上を向いているかがわからないからなあ……)
やら
やらで地味にありがたいの、『折れない(交渉に応じない、考えを曲げない)理由が使命という形でシステムによって担保されている』ことなんですよね……。
PLのわがままってわけじゃなくてそういうゲームなんで……と言えるので、楽。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。