今日の同卓者さんが揃って『寝坊』って言ってて。
あ、おはようございます
(要はお前もだな?)(はい)
昼休憩!
僕たちはセッション開始早々ヨギボーの話で30分使いましたが、雑談じゃなくてセッション本編としての話題なので問題はなかった(真顔)。
「ヨギボーの一番でかいやつ17キロもあんの!? メチャクチャ重いじゃないですか!」
「のこさんの姪ちゃんっていまどのくらい?」
「……1キロくらいしか違わなかった……」
わたしはいつまで『抱き上げた状態で自分が高速回転する』ができるだろうな……?
セッションの方は全5話のキャンペーンの4話目なので語れることが特になく……無から生えた(生やした)弟が弟であることに気付けるかどうかくらいしか気楽にできる話がない……。
より
!
本日はキャンペーン、キエナイシルシの第4話でした!!
いやー、これ感想は伏せるしかないんだけど、伏せのパスワードどうすればええねんみたいな面になりますね……多分卓によって展開がだいぶ違う……面白え……。
『チャンネルあるよ』であって『チャンネルでやれ』ではないので、「チャンネルが有ることを教えてくれたんだなあ」と文字通りに受け取れば問題ないやつですよね。
ところでセッション中に笑いすぎて(?)肩が痛くなった(回せたので脱臼はしてなかったと思う)んですけど、その状態でペットボトル2リットル✕6本入りのダンボールを運ぼうとすると、普段の3倍近く時間がかかることがわかりました。別に知りたくなかった。
なおそれが終わったあときれいに痛みが消えたんですが一体何なんだ全くもう。
「ああー、それで救われる命がたくさんあると思うー!!!」となったPC2枠だったPLです。
自PC自体は何か知らないけど最初から覚悟ガンギマリしてて、侵蝕(改定前)持ちの癖に他PCからの降伏勧告に応じずに最後まで戦って、遺言であの男に自分の秘密伝えて自己満足して死んでいったからいいんですが……。
でもPCはよくてもPLは「え? この男クズじゃないです?? 自PCの男の趣味が理解できないんですが???」ってなってたから……いままでやってきたすべてのPCの中で、『(PCとPLが)わかり合えなかったランキング』第1位を不動のものにしているから……。
追憶の自PCの挙動で一番印象が強く残ってるの、「死霊術で嵐王の霊に力を借りて、PC3の秘密を抜いてきてもらいます」ってやったことです。。
追憶の自PC、今年になって弟が生えた(帰る道の自PC)んだけど、兄の死に様(※自分で積んだ侵蝕による死なのでネタバレではない)を耳にしたらどう思ったんだろうなあ。細かい話は聞いてないといいなあ(「最後まで戦って死にました」だけ聞く分には平和だもんな……みたいな面)。
いつやっても0.1に届いてない。
あなたのノート投稿数は 0.08 hay です。 2451 投稿 です。
https://trpger.us/play/9d9sge4i1n
キャンペーン最終回に向けて特技を仮取得してみた結果、絵札を要求する特技を取らないまま終わりそうだな……という面をしています。
この軽さに慣れきってしまったの、実はあんまりよくない(※違うPCを作るときの基準がおかしくなりそう、という意味で)のでは……という気がしている。