からの
ダブルクロスのアフタープレイと次のセッションについての話し合いの回でした。
終盤で『ゲンドウポーズでエージェント達を待ってる二宮金次郎の像(レネビ兼支部長)』とかいうな生き物が産み出されていましたが、まあ:妄言:(
)であって実働するわけではないからヨシ!!!
それよりも最後ちょっとログの来方がおかしかった(ラグがあった)方が心配だなあ……。
からの
ダブルクロスのアフタープレイと次のセッションについての話し合いの回でした。
終盤で『ゲンドウポーズでエージェント達を待ってる二宮金次郎の像(レネビ兼支部長)』とかいうな生き物が産み出されていましたが、まあ:妄言:(
)であって実働するわけではないからヨシ!!!
それよりも最後ちょっとログの来方がおかしかった(ラグがあった)方が心配だなあ……。
おはようございます
3月3日に登録しようとしたら弾かれたから4日に登録した組(多分そういう人がそれなりにいたはず)です。
そうかあ、9月で半年かあ。
……まだそれだけしか経ってないんだっけ? っていう気がしちゃうな(馴染みすぎている)。
自分と同じ誕生日……確か坂本龍馬がそうだったんじゃなかったかな。はっきりそうだと覚えてるのはff6のカイエン。 #自分と同じ誕生日の人晒して一番強い奴が優勝
購入ー。
昨日『道中には判定があるが、戦闘では判定しない』と教えてもらって(ありがとうございます!)「そんなパターンある???」となったのですが、落ち着いて考えてみたらも血戦で判定はしてないな……? 『手札からカードを出す』という動作が共通しているので判定してる気になってたけど、血戦中に出してるアレはコストですもんね。
パラパラっとしてみて一番
となっているのが『同じシナリオを何度遊んだっていい、ただし同卓者全員に事前に申告して同意を得ろ』(意訳)と書いてあることですね。
周回プレイ自体を否定する気は全くないけど、自分が(初めて)そのシナリオを遊ぶときには二周目(以降)の人に混ざっていてほしくはない派なので、これがルールブックに明文化されてるの、ほんとありがたい……。
……いやあの、GMと当該PLの間だけで申告と許可が終わっている卓に参加したことがありましてえ……やたら的確な指示出してくるなあと思ってたらあとで二周目だってわかってえ……。
「~じゃん」、意識してないとつい出てしまうんだけど、どうしてもちょっとチャラい感じになるから危ない……テキストだと気付いて消したりしてますが、オフやボイセは辛い。PCは言ってないですということにしておいてください。
仕事の後半戦に戻ったあとで「雪は『~じゃん』って言わない判定だったけど徹底できてるか自信ないな……?」で頭が埋め尽くされてしまって疲れる4時間でした。
いまそれ考えてたってログの確認が出来るわけでもないんだから忘れておけばいいのに……。
(こうして書き出すことによって頭から追い出そうとしております)
haimuさんのアイコンは最初からクラゲに見えてた人間ですが、いま改めて『クラゲ以外なら何に見えるか』にチャレンジしたところ、『笠を被って白い服と黒いズボンにシースルー素材の上着を纏った妙に内股な人』に見えてきたことをご報告申し上げます。
今日お客さんがレジに持っていらしたコミックスの表紙の子がすごく可愛かったので、カバー掛けをしながら作者名を覚えて仕事上がりに電子で買うという荒業に出ました。
早速読み始めた……んですけど、表紙の子、1話のラストでヒヨコになってしまって……「表紙の子は!???????」となっています……(あらすじすら知らんのに買うからだよ……)。
まあヒヨコはヒヨコで可愛いし、表紙の子以外も可愛かった&設定とお話が好みだったのでこのまま読もうっと。これも縁よね。
※カバーを掛けるスピードは落としてないです。作者名、覚えやすかったしな……。
まさにこれです。『1話のラストでヒヨコになる』でご存知の方なら特定可能ですよね……私ほんと(表紙の絵以外)なにも知らない状態から買ったんで、メチャクチャビックリした……。
RE: https://trpger.us/notes/9ipx4aro4e