おはようございます。
今日は遅番なのにこの時間は早すぎるのよ。
昨日は日付変わる前に寝ちゃって、お陰で変な時間に目が覚めて二度寝しようと思ったけどうまくいかない……。
このまま起きてると仕事中に眠くなる奴だよう。うえええ。
どうにか二度寝に成功したぞ……からの起床。
まだちょっと早いけどもういいや。
今日は遅番→帰宅後卓の流れ。閉店作業がスムーズに終わりますように……(ゆとりは持たせてもらってあるから、帰宅RTAにはならないとは思うけど、それはそれとして)
またタブレットくんが暴走してるけど、これは寝返りうった拍子に身体の下にして暖めてしまったっぽい私が悪いのだ……。
変なリアクションの飛ばし方しちゃって申し訳ない……!
わくわく系の感情、特に「ここに書いてあることの実現/続きをお待ちしておりますね」みたいなやつを、とりあえずで代用する癖があって、『ほう、続けて』とか『ほう、もっと詳しく』とかのつもりなんだけど、相手の方にその意図が伝わるかどうかは怪しい気がするから、確かに欲しいところだなあ……。
ですが、『ショタが出てくる可能性が高過ぎて(セッション中に悶えすぎて進行を阻害して)同卓の皆さんにご迷惑をお掛けすると思うから』という理由でピーカーブーでは遊ばないことを心に誓っている生き物なので、シナリオをつくってもらえたら遊びたいですー、とは言えないのが難しいところ。
でも世の中にショタシナリオが増えることはとんでもなく素晴らしいことだと思う(真顔)
濁流、セッション中に助けようとしていた人は助けられず(怪異になった)、もう何年も前に自分のせいで亡くしたはずの自分の母親が帰ってきて、ランダムの結果でここまで人の情緒をどぼどぼにしなくてもよくない!???となったことがあります。
あっ、ちなみに『自分のせいで亡くしてしまった母親』はPCの過去設定として手積みしたやつなので、このノートにネタバレは特に含まれていません! そういうHOがあったわけではないです……!!(書き忘れてた)
死んでる枠をもらって「ただダラダラと生きるだけで終わってしまったことを悔やんでいて、なにかひとつ『俺はこれをやり遂げたぞ』と言えるものを手にして、胸を張って死ねるようになりたい(具体例として文化祭の部活の出し物であるライブを成功させたい)」という望みを提出して、HOに最大限に寄り添ったつもりなのにGMの反応が微妙だな……? となりながらセッショスタート。プライズの秘密を知らないままクライマックス突入、「使命の達成には特に必要じゃないけど、その名前のプライズ欲しいから先輩、戦いましょ!」して勝者になった結果「これ生き返れるやつじゃん!!!」と大笑いするハメになった懐かしい思い出。
どうりでGMの反応が微妙だったわけだよ!
ちなみにそのまま……いや、満足して死んでいきました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
謎解き系ダブルクロス自作シナリオで、FS判定をアレンジして、セッション通してポイントが貯まるようにして『既定値まで貯まったら真相が判明したことにできる』(まだ自力で考えたい場合はそれでもよい。貯まったあとは任意のタイミングで発動可能)というルールをくっつけてみたことがありますね。
結果的には使われませんでしたが、GMのハラハラ感は減った。
帰宅後卓があるのに、自分に責のないトラブルで閉店作業が滞るわし「釣り銭準備金という用途において、一万円札の価値はちり紙と一緒」
同僚「さ、さすがに言いすぎでは……?」
わし「用途に対してなんの役にも立たないという意味では一緒だからいいのよ!!!」
まあ、間に合う時間には終われたので帰ります帰ります。
元々「ちょっとトラブったらコレくらいはズレるしな」で所要時間に含めてある分で終わってくれた……。