メンテお疲れさまでしたー!
今日は長年やってるダブルクロス定期卓だったんですけれども、「もう誰も横浜の果てで涙という名の同窓会だけ見えないが立卓するらしいんですよ」で全員大はしゃぎして開始が5分遅れました。
まあ遅らせたの原因がGM(私)だからいいや。
「即売会前日のホテルで遊ぶみたいなシステムだっけ」
「前日はいいから寝ろやって感じですけどねえ」
「いっそ打ち上げでやれ」
「打ち上げでやったら寝そう」
「寝落ちしたらその人のPCが好き勝手されるだけの話だから問題ないっすよ……あ、5分過ぎましたね、始めましょか」
……ひどい始まり方もあったもんだね……。
※なおこの卓は、『セッション開始30分前集合、始まるまでの30分間は雑談タイム』という仕組み。
オリジナル楽曲は凄いなあ……プレイリストならあります(懐・世界秩序のPC2を作っているときに延々聴いていた石川智晶特集)
https://open.spotify.com/playlist/1xAo3IMhtgeRCvfIbgFBRK?si=U5bbiQyfTTSdAu9Fr8-NmA
一人だけ判定に成功した結果の部分にかかってしまい、
「こちらの印象でまとめ直してしまうのは良くないと思って、見聞きしたやり取りをそのまま、一人芝居で再現するつもりだったんですけどどうすれば……?」
「……記憶力相当の判定に成功したら全文貼り付けできる再現だったことにしていいです」
という感じで、真面目な話をしているはずなのに、突然一人芝居の始まる愉快空間になったことがあります。
バックトラック、追加振り1Dで9か10出さないとダメ……というのを横で見守ったことがあってメチャクチャ私が緊張した……ちなみに無事に帰ってきてくれました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なお、他サーバーの人のフォロー、照会にユーザー名とサーバー名を正しく入れても該当なしとなってしまう場合があります(お外の情報だから、うまく拾えなかったりするのはどうやら仕様の模様)。
そのときは
http://サーバー名/@ユーザー名
の形で記載して自分宛にダイレクトで送ると、相手のアカウントへのリンクができる(画像参照)ので、それを踏めばフォローができたりします。
※例示に出したのは自分の別垢です。他人様のアカウントを晒したわけではないので念のため。
他サーバー(インスタンス)の人が検索しても出てこないとき向けのフォローの仕方です。
やっぱり出てこないって言ってる方がいらっしゃったので……。
RE: https://trpger.us/notes/9dfhkbp3h8
@TRPG_homura
そういうケースが結構あるみたいなんですよね……。
http://サーバー名/@ユーザー名の形で直接飛ぶとフォローできるかと思いますー。