安定性に欠けるようなら大人しくモニタ買い替え検討
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ここ数日、録画鯖に負荷のかかる作業をさせていてmp4エンコバッチを止めているが、そろそろキューがだいぶ伸びてきた
部屋の掃除してから会社行こうと思ってたのに、何故かメールボックスの掃除をしている
本棚compactしようとしたが既に溢れていて机上に積まれているやつを格納できなかった
そういえば、何とは言わないですが、やっと100チェックインが見えてきた
HDR/10bitカラー対応となった次期OBSベータ版公開。GPU支援で背景除去なども可能に - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1429817.html
ScreenCaptureKitサポート入ってるはずやね Venturaテスターとか遊ぶとよさそう
もへもへが死ぬほどMarkdownをHTMLにレンダリングしたやつ送ってきたらキレてやる気がする
このドックとMBAの組み合わせで、HDMIで4K60出すとガビガビになるが、DPなら問題なかった。何でや…
切り分けのためだけに持ってる極太premiamu HDMIケーブルくんでちゃんと映るとそれはそれでだるいな
ためしにHue HDMI Boxと細ケーブルの組み合わせにしたが帯域足りてない感ある
1. 4K環境では細いケーブルは役に立たない
2. 大人しくDPで接続すべきである
M1 Mac miniと細ケーブルで直接続してる時は何故かガビガビにならないのは……謎
まあ細いケーブルは……ね、細いだけのことがありますねという当たり前のことを認識できてよかった
Cat 6e や 7 を標榜するフラットケーブルとか絶対規格違反品だろみたいなアレに似たものを感じる
要件満たせそうなモニターがこの辺くらいしかねえ……
https://japannext.net/jn-315ips144uhdr-n/
https://japannext.net/jn-280ips144uhdr/
https://www.viewsonic.com/jp/products/lcd/VX2882-4KP