本件、こちらでは3件ブックマークという結果でしたが、全て常に使えるかというと何とも言えない感じが漂っております。以上、よろしくお願い致します。
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
本件、こちらでは3件ブックマークという結果でしたが、全て常に使えるかというと何とも言えない感じが漂っております。以上、よろしくお願い致します。
これはさすがにひどいだろw
えっちなことばをおしえるイタコさん_七十一語目 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40095157
うおー血圧今晩もたけーな 体調不良で動いてないしろくなもん食ってないし思い当たることしかない
ブクログ眺めてこのタイトル見覚えはあるがこの作者だったのか!が発生したので買うしかにい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14/1/7ってブクログ登録日とかだから実際に読んだのは10年とかじゃないかなあ
なんでメグセロ最終巻しか登録してないんだと思ったがそれより前のは借りて読んでたんだった。ああいうのが好物です。
fuseで遊ぶためにMac再起動しまくってるんだけど最初からLinuxでやりゃよかった感
go-fuseで遊ぼうとしてるけどこれ今でもそうなのかしら (よくわかってない)
https://github.com/hanwen/go-fuse/issues/30#issuecomment-62386069
go-fuseがほどよくメンテされてそうだから君に決めたしようとしてるけど、fuseのRust実装って生きてるのありそうですかね 3分くらい見た感じ息してるか分かんねぇ
func mainがunusedになっててなんかおかしいなと思ったらpackageがmainじゃなかった
似たようなことが持ってる全然別のヘッドセットのスピーカー音量で起きてて困ることがあるけど再現性が謎
Montereyと(After)Shokzの相性問題とその解決方法 | おそらくはそれさえも平凡な日々
https://songmu.jp/riji/entry/2022-02-25-shokz-monterey.html
Cocotodonに動画アップロードをつけたいが、その際にリサイズする機能を付けたいんだよな
完全にテスト用でいじってたやつが何も英語読んでなかったことによりunder reviewとか出ててクソ萎えてる
(body io.Reader) に対して *bytes.Buffer = nil を渡しpanic引いたんだけど、interface受けしてるところにnil ptrを渡すとnil ptrに対するtype情報持ちのあれを渡したことになって、body != nil が成立するのか
func (p *Hoge) Penis() string {
if p == nil {
return "(i)"
}
return "╰U╯"
}
は正しいからな
fuseで遊んでる途中で、プロジェクト配下に適当にディレクトリ掘ってマウントしてたんだけど、go mod tidyしようとしたら突然自分が実装したENOSYS引いてくれて笑った
個人的にはチープなものを再発明して効率がゲロになるよりは全然良いんだけど、他に選択肢は検討したいみたいな感じがある
うーむ go-fuseのNodeReaddirerとNodeLookuperでディレクトリノードを実装するの、後者が名前で引きにくるからファイル名を一意にできなくて重複回避せざるをえないようなバックエンドに対してやるのだるいな…?
ンー、動的にreaddirするやつじゃなくて先にノードリスト構築しておけるラッパーAPIを使うべきか。でもそうするとリアルタイム性ないんだよな…
うぶごえ | Kizuna AI ラストライブ “hello, world 2022”の支援者を大募集!伝説に残るライブを形ある思い出として残したい!
https://ubgoe.com/projects/133
む
ん〜これ適当なタイミングでmutexとってバックエンドからデータ取ってきて、それをキャッシュするみたいなのが必要だな。個別のlookupの時にもreaddirで必須なデータはまだ必要だわ
ちゃんと作ったら最後はdevrandomをクラウドに投げて遊ぶことができるわけだし、もうちょっとがんばるか
Finderでチラチラ見るたびに執拗に.DS_Storeアクセス試みてくるのかわいい
デザイン工数で吸われて機能が足りない vs デザイン工数が取れない vs ダークライ
誰かCordovaでも何でも使ってWeb屋を拉致ってiOSマストドンアプリでっちあげちまえよと思わなくもない