00:01:36
icon

user_initializeとかたまたまチェックアウトしてあったmikutter 3.4.0にもあったし古代すぎる

00:01:41
icon

ぜってー0.2の時にあるだろこれ

00:19:12
icon

【Rimworld】ずんだもんのじょうずに遭難できるかな?#5 - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm39814494

Web site image
【Rimworld】ずんだもんのじょうずに遭難できるかな?#5
00:22:11
icon

あーそういえばuser_initializeでDeferredが失敗した場合はキャッシュ消して新しいチェーンでリクエストできるようにしたほうがいいのかもしんねーけど、twitter使ってないからモチベねーな

00:22:50
icon

元々は起動後1回を想定した処理、かつ失敗しても別にアプリ停止するわけじゃないコードパスだからどうでもいいという認識

00:23:25
icon

もし取れれば更新してディスクに保存したい、程度でよいはず

00:25:35
icon

そうですねそれくらいで コードに関しては :manko: を殴るということで

00:27:48
icon

HPがやばいのでもう寝る方向性にしよう…

00:50:14
icon

VcXsrvだとそうなるのか…

00:50:58
icon

相対じゃなくて絶対サイズも必要だろ高校校歌を斉唱していただくなどで

00:52:36
icon

twitterのステータス単体を表示するタブがWindow横幅を拡張する気がする

00:52:49
icon

常に同じサイズで初期化してたかと…

00:53:29
icon

mikutterセグった

00:58:40
icon

Xサーバ実装だいたいそんなもんの可能性はあるな

00:59:16
icon

strings.TrimPrefix

01:02:18
icon

ベゼルレスディスプレイがこういう時に活きるんですね

01:06:56
icon

そういえばこれはそうしないのかツッコミがあったような気もするが、実はCocotodonだと画面の75%の領域の内側に収まるように、かつ余白を作らないようにプレビューウィンドウを表示していたりする (が、mikutterで出来るか知らんしあんまり興味もなかった)

01:08:00
icon

真面目にやるとウィンドウサイズはクライアント領域の話なのかフレームも含むのかとか、ツールバーの高さを差し引いて計算だとかダルいので…

01:09:37
icon

/Users/shibafu/git/mikutter/vendor/bundle/ruby/3.0.0/gems/gobject-introspection-3.4.9/lib/gobject-introspection/loader.rb:616: [BUG] Segmentation fault at 0x0000000000000028
ruby 3.0.3p157 (2021-11-24 revision 3fb7d2cadc) [x86_64-darwin20]

01:10:41
icon

Xのマルチディスプレイ回りに戻ると、実装を簡潔にするためにテキトーに見積ってそう(この推理もテキトー)

01:14:14
icon

XRandR回りをサボろうとしたら1つの画面扱いにしたほうが全体的に楽そうではある

01:15:18
icon

いやこれ全然つじつま合ってないな

01:34:52
icon

Attach image
01:35:58
icon

ステータスバー曰く「できること、超人的」

01:37:51
icon

巨大化したウィンドウの重さに耐えきれず倒れるディスプレイ

01:37:58
icon

謎概念

01:42:52
icon

Attach image
01:43:15
icon

こうなるのでリモートワークしましょうということだ

01:45:51
icon

こうか

Attach image
01:46:21
icon

屋根が頑丈すぎる

01:49:25
icon

しょくばのましんはやくなったらサボる時間減ったもんな

02:18:57
icon

室温23度とか出てるけどこれは嘘だ…

02:19:21
icon

うっかり入眠に失敗した

02:24:39
icon

鬼の形相で手を洗う喪女

02:31:39
icon

急患パーティーと空目した

02:33:27
icon

kbに先打たれた

02:40:34
icon

ガスト・ウィンターパーティー2022 / ガストショップ gustshop.com/product/winter202

ガスト・ウィンターパーティー2022 / ガストショップ
02:40:54
icon

起きたら見ますおやすみ

03:29:45
icon

腹痛

09:15:24
icon

ここにきて体調がブッ壊れてお前マジになっている

11:33:28
icon

ゆ?

11:36:05
icon

ビルでこれだと家どっすかねみたいな気持ち

13:31:03
icon

具合悪くて金貰ってinit.elの盆栽してるだけになってる

13:49:58
icon

飛んできたvim少年のマサカリ

22:46:32
icon

さて、Twitter DoS対策はあれだとメモリ効率が終わってることに気づいてしまったわけだが

22:49:27
icon

挙動は問題ないです、ただdeferredチェーンが全てメモリに残り続けるっぽい

22:50:37
icon

想定としてはチェーン全体ではなくhashに突っこんでる部分から先だけが到達可能objectのつもりだったんだけど、どうやら単方向リストではなく双方向リストだったらしいので

22:53:02
icon

動くけどどうしようかな〜最適化すっかな〜う〜んという感じ

23:03:50
icon

PriScVistaの人か。そこ干渉できるんだなあ。

ウィンドウはやっぱり四角くなきゃ! という人のための「Corner Sharpness」 - Windows 11で絶対使いたいアプリ - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

Web site image
ウィンドウはやっぱり四角くなきゃ! という人のための「Corner Sharpness」【Windows 11で絶対使いたいアプリ】
23:06:30
2021-12-29 23:06:09 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

hWnd渡して角丸のモード指定できるAPIがあるのでまあWindowsならそりゃ他のアプリのウィンドウにも…感ある

23:06:33
icon

あーーー なるほどそういう

23:06:47
icon

API生えてるなら合法的にやりたい放題やな

23:09:41
2021-12-29 23:07:21 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

デスクトップ アプリケーションで角の丸めを適用する - Windows apps | Microsoft Docs docs.microsoft.com/ja-jp/windo

Web site image
デスクトップ アプリケーションで角の丸めを適用する - Windows apps
23:09:50
icon

DwmSetWindowAttributeでいけるのかー