ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
/Users/shibafu/git/mikutter-gtk3/vendor/bundle/ruby/3.0.0/gems/gobject-introspection-3.4.9/lib/gobject-introspection/loader.rb:614: [BUG] Segmentation fault at 0xa940421110fe0018
ruby 3.0.3p157 (2021-11-24 revision 3fb7d2cadc) [arm64-darwin20]
Emacsを-nwなり./configure --without-xなりで使ってる人今どんくらいいるのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一応自分のinit.elはターミナルでも戦えるよう設定はしてあるけど、いや、どれくらい戦えるかな…必要にはなるのでGUI前提ということにはしてない
これターミナルで使うのがどうとかXで使うのがどうとか以前に、マジで周囲に人間がいなすぎて分からねえというやつなんだよなー
あー、twitter_home_trackerで真面目にカットするRTの条件決めるのけっこうだるいと思いますよ
y4aの同等機能のときにだいぶだるい気持ちになった記憶がうっすらとあって、しかし覚えていない
10年前にタップしたエンティティが凍るもぐらたたきゲームをiモードアプリで書いてたが、アセットを に差し替えても通用するかもしれん
ておくれアイコンを凍らせるもぐらたたきゲーム書きてえな、でも現代のゲームの作り方はわからん
絶対これで抜くやついるな〜と思ってたおかずがTissueに流れててニッコリ
Tissue Collectionの作業はデータ編集まで作った 次はコレクションのタイトルとかプライベートフラグとかの編集つける
データ編集した後に上位のデータソースをどうにかして更新しないと更新結果を反映できない→とりあえずリロードというのはダサい を抱えている
あいつならmutationの結果で返せば勝手にパッチできたりできなかったりするし
やっぱfetchした結果をそのまま抱えこんじゃう形のhookあかんかな〜となってる
実家のテレビ見て、今時のテレビのフレーム補完エグいなとなったのでちょっとテレビは気になってきてるんだよな
雨に降られ傘を忘れたのでボッタクリ傘を渋々買い、それが家の傘立てに刺さらねえ時の感情よ
この規模の襲撃笑う
【Rimworld】ずんだもんのじょうずに遭難できるかな?#3 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39668908
【Rimworld】ずんだもんのじょうずに遭難できるかな?#4 前編 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39718587
Tissue Collectionのget系通信のコード、もうuseSWRでいいんじゃないか感出てきた
朝の時点だと更新後にリストリロードが走ってがちゃがちゃしてたんだが、リロードやめた
ぐるぐるかーと思ったがそれ以前にPOST中にボタンdisabledにしてないやんけこれ
https://getbootstrap.com/docs/4.4/components/spinners/
bootstrapのぐるぐるはすごいシンプルでびっくりした
https://shikorism.net/checkin/25762
エロ漫画でストーリー作り込んじゃうことの欠点: シコった脳の知性は期待できない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。