02:06:42
icon

このあとブルリフや

02:11:56
icon

はじまったよ

02:15:15
icon

リフレクター ポケモンの技っぽい

02:18:43
icon

瞬間湯沸かし器

02:19:41
icon

うおっまぶしっ

02:23:46
icon

女の顔してる

02:28:05
icon

複雑だ

02:30:39
icon

あら〜

02:36:04
icon

えっ今日ここまでなん

02:41:04
icon

年頃の不安定な女が不安定になるとお花が出てくる (解像度の低い理解)

02:46:41
icon

このペースで大丈夫なんか?って思ったが、2クールか?

02:47:26
icon

2クールだった、さすがに1クールでこの進行だったら完全にアカンみたいな気持ちになるわ

02:53:30
icon

レツノのDVDドライブ、あれBIOS設定で通電しないといけないのか…なるほど…

02:54:18
icon

ググったらLinuxおたくはLive CDがブートできないことで気づけるらしいが、USBメモリからLiveイメージブートしてセットアップしたから気づかんかったな。

02:55:12
icon

まぁあんな滅多使うことがないデバイスに常時通電されてもなぁというのは、分かるは分かる

02:56:29
icon

ヒットしたのがまぁまぁ古いブログ記事とかだったからノーカンや

02:59:30
icon

そりゃなぁ、今どき気づけんわこんな仕様ってなりますよ

03:03:45
icon

いらん、正直支給されたマシンにまだ付いてんのかってなったくらいだし

03:05:53
icon

仕掛けられたトラップに今日初めて気づいたくらいだ、本来なら本当に使わずに退職することになるレベルの業種業界だし尚更いらねえ………

03:06:22
icon

一般にそんな使わないに輪をかける

03:13:50
icon
Web site image
猫耳姿のミクさん! 「初音ミク」の新たなプライズフィギュアが公開 イラストレーターのhakusai氏のデザインを元にフィギュア化
03:22:44
icon

令和にメンテナンスが続いているCoffeeScript製ライブラリとエンカウントして正気度が減った日だった (もちろん使わない)

03:23:42
icon

個人的には、ES5で書かれているよりも激烈な不安を覚える

04:09:10
icon

マウスを使いながら「移動量に制限がかかるんだな」みたいな感想が出てる

04:11:43
icon

これバッテリー内蔵なのかぁ、生命がそこに依存するんだなーと思ったけど、マウスなんて圧倒的に新作出るんだし別にそれで困ることなさそう (とか言うとIntelliMouse難民みたいなのが発生する)

04:17:25
icon

Coffeeを今でも使うこと、惰性か信念かのどっちかなのでどの道こわっ近寄らんとこなんだよな

04:19:08
icon

ActionCable、RailsのくせにJSなのか (悪いことではない)

04:19:40
icon

main HEAD見たらJSが転がってた

04:26:29
icon

えでもアセットのプリコンパイルとかnodeで実行するのが無難じゃない? PHPか何かでやるきか?

04:31:12
icon

GNU Makeっていうタスクランナーがあるんですけど

04:32:00
icon

Windowsかぁ

04:34:41
icon

phpが動く前提ならこんなんありましたが(今知ったし使ったことねぇ)

Robo
robo.li/

Web site image
Home | Robo
04:41:57
icon

での太郎でnodeより高速にフロントのアセット作れるようになったら起こして

04:42:22
icon

これは何か使い方を間違えていそうな発言

05:13:48
そぎぎ
icon

汁を受け止めるフォームがおかしかったせいで、なんか自分に向かってかかった。どんなや。

05:16:20
icon

完全に睡眠失敗部になってしまったな

05:16:44
icon

寝ようとすらしてないけど、身体はもうだめそう

05:18:14
icon

スクロールが楽しいポインティングデバイスは良いなやはり そういう意味ではSlimBladeも良いものだ

05:21:33
icon

外明るいんだけどライティング間違えてる?

05:23:12
icon

今の俺の身体でuptime20hはまずい

13:47:03
2021-04-17 12:20:10 Posting Izumi Tsutsui tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

13:47:07
icon

13:55:01
icon

おきた

14:00:12
icon

simpleidn 0.1.1 -> 0.2.1 はこのdiffかな、なら実質何も変わってないな
github.com/mmriis/simpleidn/co

Web site image
Comparing 1983407...ed41a0c · mmriis/simpleidn
14:10:40
icon

このPerl一文字変数なんだっけって思ったときに見るやつ / ここにあなたの名前が入ります ( mackee_w )のマグカップ通販 ∞ SUZURI(スズリ)
suzuri.jp/mackee_w/6626080/mug

Web site image
このPerl一文字変数なんだっけって思ったときに見るやつ マグカップ
14:15:50
icon

ん、某政府系アッピのエラー表現、これよくみたら7割くらいRFC7807や

14:16:39
icon

こんな所で標準準拠決めこんでくるとは……本当にお国のアッピか???????

14:16:50
icon

まあ準拠しきれてないけど

14:32:01
icon

え 今日あめなの おわった

15:28:41
icon

GUIイベントの順番

Attach image
15:28:50
icon

mikutterというよりしばふメモ

15:31:05
icon

window, pane, tabの順序で生成されるが、joinはtab→paneの後にpane→windowである。paneがwindowにjoinしていない期間が存在することに留意する必要がある。

15:32:29
icon

paneがjoinしてない期間があるというより、全てのgui objは親や実体をもたない期間が存在しうるというだけか

15:34:12
icon

nogtkプロファイル流用してmrpcプロファイルでも作るか

15:34:15
icon

Macで動くかなあ

15:34:37
icon

1垢刺さってるだけのプロファイルを複製しておくと便利

15:35:07
icon

preludeがマージされないのでGTKなしでアカウント登録できないのがなー

15:35:41
2021-04-17 15:30:06 Posting こぶだし kobudashi334@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

15:35:46
icon

こういう体験めちゃくちゃわかる

15:37:32
icon

改修させられてるシステムが作られたのが幼稚園児の頃だとか、仕様書の中にリプレース参考資料としてCOBOLのDATA DIV.のコピーが貼ってあったとか

15:43:51
icon
Web site image
VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた
16:17:34
icon

scpが速すぎる、と思ったら間違えてsrc側のリモートホストにsshで入ってからscp叩いてた

16:18:50
icon

一生rsyncのオプションググったらええねん

16:19:17
icon

「このバージョンはスキップ」のフォント……

Attach image
16:20:32
icon

今はヘッドレスmikutterムズいな〜になってる

16:21:20
icon

天災か?

16:22:40
icon

FloraRPC、うまく通信をキャンセルできない……ってこれ前に書いたな 強制切断ができないんだ

16:33:30
icon

なんかヘッドレス環境でtwittter plugin動いてなくてキレてる

16:33:46
icon

いやこれ動いてるのかな

16:47:19
icon

ちょっと厳しい部分がでてきたからmikutterコアカスタマイズすっかな

16:47:26
icon

コアではなかった

17:00:08
icon

Server-side Streamingで数件受け取れた上でエラーになると、エラービューに差し替わってしまって受け取れた分のレスポンスが読めない状態に陥る (UI設計の難)

17:22:45
icon

余裕があれば放っておくけどなければ殺すシステムと、何人たりとも裏で生かしておく気はないシステムは別ですよ

17:29:48
2021-04-17 17:24:00 Posting Niceratus Kiotoensis ncrt035@gnosia.info
icon

進捗バー……あたりが出たらもう一本(待ち時間が倍になる)

17:29:50
icon

これすき

17:30:26
icon

これ実装したすぎるな

17:41:14
icon

ローカルのEmacsと、X転送したEmacsとが同じデスクトップにあって分かりづれえ

18:09:59
icon

mrubyのおかげでprotocolbuffers/protobuf/rubyを読むのが怖くないのはありがたい話だよな

18:10:14
icon

mruby関係ないけど

18:12:08
icon

ウーン、今ヘッドレスでmikutterの着信系いい感じで勝手に動いてくれないとまあまあ困るんだが…どうしたことかな

18:12:38
icon

extractがgtk関係なく動いてくれみたいな感じ たぶんやるしかないんだよね

18:27:02
icon

IJ 2020.3と2021.1のスプラッシュ比べるとやっぱり不満が出てしまうな

18:27:16
icon

今はFloraRPCに機能不足を感じたので考え中です

18:33:19
icon

通知できてえらい (えらく久々に見た)

Attach image
18:33:43
icon

ポインティングデバイスはだいたいそこそこ持つから見ることないな

18:36:50
icon

ケーブル繋いだら上下移動のスペースがなくて泣いています

18:44:49
icon

パラレルウンコ

18:45:45
icon

FloraRPCいじろうと思ったけどC++もQtも忘れたな

18:45:52
icon

つかFloraはQt6移行っていう課題もあるな

18:48:11
icon

KF 5.81でKSyntaxHighlightingもQt6でビルドできるようになったんだっけね、じゃあいけるかなあ

18:48:54
icon

Flora、KDE Frameworks依存があるのでQt上げにくいんじゃよ

18:54:20
icon

Streamingで新しいgRPC Messageを着信したら、それを表示する(ページを最終に飛ばす)みたいなチェックボックスを付けたいのだが、これをどう名付けすればいいのか全然分からない

18:55:14
icon

スクロールするインターフェースならそれでよかったんだけど、視覚的にスクロールじゃないのがな

18:56:42
icon

常に新着を表示、これが一番近そう

18:56:49
icon

文字数的にも許容できる

18:58:00
icon

@toshi_a DTVaultみたいな異常な速度で送りつけてくるサーバで使うとUIスレッドが死ぬかもしれんが、mrpcならいい感じになりそうだなと

19:00:37
icon

なつかしのポトペタ開発!!!!!!!

Attach image
19:01:19
icon

Qt Designerは環境によって微妙に出力が変わるのでWindows Forms Designerみたいなもんです

19:04:38
icon

これ最終ページに居なかったらフォローしないほうがいいよな

19:05:08
icon

ウオーン外がうるせえ

19:17:58
icon

これ1行に置きたいと思ったけど、案外スペースがないから2行にしたほうがいいか

19:21:21
icon

さあFloraRPC久々にコミットしたので40分CIの時間です

19:21:43
icon

libgrpcをMSVCでビルドすると異様な時間がかかる

19:22:51
icon

さすがに時間が空いてCIのcache飛んでしまったからなあ

19:26:20
2021-04-17 19:24:54 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

恐怖!キャッシュが飛ぶと6時間かかるCI

Attach image
19:26:25
icon

俺の負けや

19:28:35
icon

キリ番ゲット!

Streaming RPCで常に新着を表示するオプションの追加 by shibafu528 · Pull Request #100 · shibafu528/florarpc
github.com/shibafu528/florarpc

Web site image
Streaming RPCで常に新着を表示するオプションの追加 by shibafu528 · Pull Request #100 · shibafu528/florarpc
19:48:42
icon

ついでにLastボタンも付けようかな〜などと

Attach image
20:28:55
icon

Streaming Responseの最終ページに移動するボタン by shibafu528 · Pull Request #101 · shibafu528/florarpc
github.com/shibafu528/florarpc

Web site image
Streaming Responseの最終ページに移動するボタン by shibafu528 · Pull Request #101 · shibafu528/florarpc
20:29:03
icon

ウオウオ

20:29:10
icon

Windowsで動作確認してねー

20:39:03
icon

喋りたがりなんでしょ察してやれよ

20:40:03
icon

検証用Windows環境を充電する

20:40:53
icon

お疲れ様でーーーーすwwwwwww

20:42:36
icon

充電しながら死のうとしてて真顔

Attach image
20:43:09
icon

4%→1%(イマココ)

20:48:07
icon

太いチンポ無効化、どうやるのか調べとかないとか

20:48:51
icon

build-essential入れて

20:50:37
icon

fat gem、むしろどんどん減ってるから諦めろ

20:52:17
icon

Rubyに限定した話なら、RubyInstaller(Windows)がmsys付けるようになったあたりでビルドの障害は無いと判断されるケースが増えたからsoくっつけて公開するのは減ってる

20:55:14
icon

gypに嫌われろ

20:58:56
icon

Windows Updateが終わらん

21:13:21
icon

えらいっ!

21:42:27
icon

Twitterおかしいっていうツイートが延々FilterStreamで流れてくるのでおかしいのかおかしくないのかが分からない

21:44:58
icon

なにかメモリの消費量がおかしいなと思ったら、mikutter二重起動してたあ

22:30:41
icon

んお、X270は旧Edge残してたけどUpdate当てたら殺されたな

22:31:26
icon

殺されてしまったならもう思い残すことはないから、19xxから上げるか

22:31:37
icon

たぶん1909

22:41:23
2021-04-17 22:39:25 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon


ミクとサーバーとラズピッピと鉄の限界オタク

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
22:41:24
2021-04-17 22:39:50 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

こ こ は p a w o o で は な い

22:41:25
icon

pawoo人増えたし: 人が増えたんだ、へー
自己紹介しようぜ: それはそれとして自己紹介の時間だ!

なるほどね

23:03:14
icon

業務店専用核!?!?!?

23:13:25
icon

買いました

23:16:15
2020-12-31 14:54:31 Posting shibafu528 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

mng

Attach image
23:17:35
icon

Windows Updateなげー

23:19:46
icon

Zabbix 5そんな見た目なのか

23:20:00
icon

えー頑張ってアプデしてみちゃおうかなあ

23:20:44
icon

ほうほう

23:28:18
icon

とりあえず4.0.7→4.0.30します

23:31:33
icon

やっていきまっしょい

Attach image
23:50:11
icon

4.0.30に更新完了! グラフの文字が消滅しました!!!!

Attach image
23:50:12
icon

なんでやねん

23:52:19
icon

十中八九ZBX_GRAPH_FONT_NAMEミスってることはわかる

23:52:48
icon

あ、理解した フォントのパス変わったのね

23:53:57
icon

OK...

Attach image
23:54:26
icon

惰性でソースから入れてるけど、パッケージでもいいはずなんだよな

23:57:42
icon

defines.inc.php まぁなんというかPHP製アプリだなぁ〜〜〜〜〜あああああ〜〜〜って感じにさせられる。マジで変えることも無さそうなやつと環境によっては変えるやつ普通に混ざっとるし

23:58:23
icon

ZABBIX_COPYRIGHT_TOとか開発者以外変えなくないか

23:58:49
icon

まあ定数として切り出してあるだけマシと思って心を落ち着ける他ない