なにやろうとしてたのかわすれた
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
This account is not set to public on notestock.
診断メーカービューア、リニューアル後はサイト構造的に追従が厳しいとかだったらサ終ということでよろしく〜 逆に無認証でRESTで診断できるとかいう盛大なガバになったら真面目に更新するかもしれない
茜ちゃんvsの作者がTwitterにアップしている写真を見て群馬だなぁとなるなど
ああいう麺、麺を食いたいという気持ちはあるが今の胃袋では絶対に食えないという確信がある
???「WebAPI提供します! (突然降ってくるphp serialize形式)」
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
手動自動で差がありそうなものがZoneIdくらいしか思いつかなかったし、それで変わるとは思えねえ…
✉️ [sys1yagi/mastodon4j] Is this project alive? (#88)
これは草
CLもきたか
CLion 2021.1: New Code Analysis Options, Updates to Remote Mode, and Postfix Completion | The CLion Blog https://blog.jetbrains.com/clion/2021/04/clion-2021-1-code-analysis-remote-makefile-postfix/
今年のIntelliJのスプラッシュスクリーンは個人的にはハズレ年来たかもしれんな
This account is not set to public on notestock.
PHP使ってる部署だったらcomposerのおっさん入れてもよかっただろうが、Rubyだし…
芝に刈ける - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38549604