寝落ちしてた
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
goだしループでも回せば?と思ったけど現代っこっぽいスマートな方法は存在してるんだろうか
Goを学ぶときにつまずきやすいポイントFAQ | Future Tech Blog - フューチャーアーキテクト
https://future-architect.github.io/articles/20190713/
Q: immutableなコーディングがしたいのですがどうすればいいでしょうか?
A: Goにはあまりimmutableに実現する手法はありません。諦めてください。
Q: 関数型スタイルのリスト処理がやりたいがGoではどうすれば良いですか?
A: Goではそのスタイルをサポートする機能があまりないのであきらめてください。
ぼろぼろやんけ
エラー処理が戻り値かグローバルErr変数かという非常に近いポイントがあるからVB6と比較する
On Error Goto Next設定にしてメソッドコールのたびにグローバルErrのチェックif書いてれば実質golangと見た目は変わらねえ(というかそういうコード書かされたことあるな)
golang、まさかの古代に培った地力が完全に活きるゲームなのが驚きではあるけど、よく考えたらgolangやりまくってる人達って今からプログラミングする人よりある程度経験積んでる世代じゃね……?
そういえばその案件、窓納品なのに窓で吸われたのって、窓で開発はやってなかった感じなんか
まあ変に別ランタイムにしてVer違いで動かねえから検収通しません〜〜ピロピロwwwwされるよりはマシかもよ
Mac ではディレクトリポン置きだしな!!!(.app ディレクトリがアプリのように見えるっていう概念はある意味うまい)
Mac持ってないから知らんかったが、あれそうなの
インストール手順書とかにあるD&Dしろって指示、あれただのコピーなん……?w
まあPHPの領域的に書きやすいから特にアプリの構成要素でもないバッチでも使い物になるとかはあるけど
1ファイル self-contained!って言いながら展開してから起動するシリーズすべて許さない(.NET Core〜〜〜〜〜)
.NET Coreがランタイム不要言っても大量の臓物をぶちまけるから、あまりにも.NET Frameworkユーザにとってのそれでもないので諦めたことある
あれシングルバイナリだったら前職の末期に書いてたバッチとかユーティリティとか.NET Coreでやってたわ…
メテオフォール型開発 - 実践ゲーム製作メモ帳2 http://eiki.hatenablog.jp/entry/meteo_fall
This account is not set to public on notestock.
今のHNの前に使ってたやつだけは由来が思い出せない、つーか適当に文字取ってきただけっぽそう
This account is not set to public on notestock.
久々にうどんワールドしようとしたらoverlay内のebuildが引っかかってしまった
sys-kernel/pt3, media-tv/arib25, media-tv/recpt1 が対象だった
祖父母の家で手を合わせたことくらいはあるけど、ご先祖との付き合い方は何も継承していないな
This account is not set to public on notestock.
電源タップ回りから音がしていたので質の悪いUSB-ACアダプタかなあ〜と思ってひとつずつ抜いてたら、門真のコードレス掃除機のACアダプタだった……
登録画面のセミナー詳細リンク、target="_blank"はいっててほしいなあとか、"選択しない"には文字列部分にクリック当たり判定がないなあとか思ってしまったが、まあいつかリニューアルという形で討伐されてほしいですね
arrayはあるけどそんなもんRDBMSで使ってたまるかという俺の個人的なあれがある
Tissueで複数画像URLを持たせたいみたいなケースだと、別にかき集めたog:imageからスキャンすることはなさそうなので、実のところ既存テーブル内に固めてしまってもそこまで困ることはない。むしろSELECTのコストは安上がりかも。
でもこれ常道じゃないよね……というそこだけだな。
Concernまだろくに触ってなかったので、これすげー安易に触りたくなるやつじゃんやべえという感触を先に得ることができた >> Concerns about Concerns - Speaker Deck
https://speakerdeck.com/willnet/concerns-about-concerns
This account is not set to public on notestock.
today.setDinner(@toshi_a@social.mikutter.hachune.net.getMoney().toYakiniku(Yakiniku.JOJO_EN));
アーカイブでコメントログ死んでるやつの対策だと思ってたんだけど、そもそもあれが閉じられる理由も知らんからまあ分からん
Twitterをリアルタイム受信できるようにしても、得られたものがリアルタイムな地獄だったしMastodonに欲しいものはあったのでもういいですと何度Mastodonに書いたか
見たいものはSubwayTooterで見れるから、俺は残った時間を射精管理に使うことにした ただそれだけといえばそう……
ピッツァ!!!(ハイコンテクスト肉体言語)客ーーー!新しい顔よ!(顔面ピザ)(生ハムピザ)必殺ピザフリスビー!!!ボーーノ(裏声)!ボーノ(デスボ)!!!
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/831381