subparts-imageのmain_icons部分欠落、だいぶカジュアルに置きるんだな 落ち回避したログがけっこう出てる
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
subparts-imageのmain_icons部分欠落、だいぶカジュアルに置きるんだな 落ち回避したログがけっこう出てる
四半期に1回Accessファイルが壊れる、社内Samba上に置かれた工数管理システム.mdb思い出して頭痛がしてきた
なんか今の契約プランが1TBから2TBになってて2TBも要らんが……にはなってる。
ファイルストレージ屋にしか置きたくないから、他に同期できて有力な選択肢がなー……
誰か詳しい人、何も考えずにWin/Mac/Linuxに対応した同期ソフトやスマホアプリがあって、サーバを管理しなくてよくて、独立系ストレージサービスである点を満たすクラウドストレージ列挙してみてほしいんですが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Google DriveやOneDriveはストレージやじゃないので除くとしてDropbox, box, pCloudくらいかなあ
FSホワイトリスト自体は未だ存在するってことなのだろうか
> Add support for zfs (on 64-bit systems only), eCryptFS, xfs (on 64-bit systems only), and btrfs filesystems in Linux.
https://www.dropboxforum.com/t5/Desktop-client-builds/Beta-Build-77-3-127/td-p/354660
達人出版会でEPUB買うのと、Kindleで買うのどっちがいいかなーってなってる
前者で買ってコンバートかなあ、でもあれっていい感じにできるんだっけやったことねぇなぁとか
インターネットのソフトウェアエンジニアはフリーでやってる人もいたり、単に熱狂的に好きだったりでIntelliJのPersonal License持ってる人見かけまくるけど、本来こんな値段のソフト個人で買うものでもないからな 雇用されてる身で使いたいなら買わせるってのもあるし
自分しか使ってねぇツールでなんもわからーんつって仕事進まなかったら話にならんからなw
人のAll Products Packを買う余裕はない、それくらいの収入はほしい
まあIDEA UE一本で済ませる戦法はある というか最初俺はそうするつもりだった……
2015年くらいにIDEA UE(当時は完全サブスク化前のメジャーバージョン買い)、2016年くらいに当時VBやC#書いてたからReSharper Ultimate買ってその後にToolbox化がやってきたものだから、あっこれはAll Products Packがお得ですね……となっただけで、今はIDEA UEでカバーできる言語しか使わないし……
IDEA UEとR# Uのライセンス買ってた時期、JetBrainsに払う金がやばかった
IDEA UEとR# UのユーザはAll Products Packの優待が受けられたけど、あれ1年分くらい無償になった気がするし結果的にとんとんかもしれない
今となっては修行期間を終えたので更新費2万円しないし、まあいいかというかんじ(ぐるぐる目)
Student License保有者、今Personal License購入割引効くのかw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もへもへの社メールにkbs3の怪文書を分かち書きしてからマルコフ連鎖したやつ送っちゃお
【ご注文商品】
商品名: ルシュターム解体新書 ~ネルケと伝説の錬金術士たち 設定&ストーリーブック~
商品名: ふせトラの巻 ~トライナリーのそれを伏せるなんてとんでもない!~
商品名: ガスト B2タペストリーコレクション type.ソフィー
商品名: ガスト B2タペストリーコレクション type.トライナリー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Rubyのドキュメントもphp[.]net/{query}くらい楽に引きたいんだが
Mackerelだとアラート出すには楽だけど、金払ってないと長期の記録見るには……ってこれ前にもいったな
iPadを高級メモ帳として使ってみたが、それならざらざらなシート貼りつけたほうがいいかもな