00:03:54
icon

うおーーーぐーーーーおーーーーおーおおーーおおーーーーとなっている

00:04:05
icon

先延ばしにするべきではなかったことがあった……

00:07:47
icon

心が弱いのでmastodon_postbox_visibility便利すぎる

00:08:07
icon

これコマンド定義してクイック変更できても面白いかもな

00:09:46
icon

自宅にもHUGE置きたくなってきたな

00:33:47
icon

力を貸してくれ!!!! (ラムネを噛み砕く)

00:37:27
icon

ラムネむげんにくいたくなるからやばいな

00:59:45
icon

絶対だめだとわかっているのにラムネをくいまくってしまった

01:03:45
icon

これを回避する方法、今のところ「ラムネを見かけても買わない」しか編み出せてない

01:17:48
icon

ああっくそ かどまのカットから切り抜きたかったのにtsファイルがないっ

01:17:58
icon

いやコラ画像作ってる場合じゃないんですけど…

01:50:01
icon

こり

01:50:02
2019-12-09 01:49:05 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io
icon

やっぱオトメ*ドメインはみんなかわいいんだよな

01:50:36
icon

睡眠時間が削れていきゅ〜〜〜ー

01:55:05
icon

favで思い出したんですが、無事なんとかコラ画像は作りました 本来出したかったほうの進捗はないです

01:57:32
icon

いやここ数時間うんこはしてないが

02:00:21
icon

横蹴りに利用頻度の低い個人サーバの証明書エラーでリトライキューが上がっていくと、まあそうだよね知ってたという気持ちになる

02:01:16
icon

無常

02:16:12
icon

これ異常起きてるのむりだな

02:16:15
icon

あきらめる

08:11:35
icon

6時間だと睡眠足りんわ

09:04:09
icon

群馬ではうんこでたくさん稼ぎました

13:28:05
2019-12-09 10:40:55 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

業務ハックしてクビにならないために|ふらふら|note
note.com/hrfr84/n/nfe02c7abac5

Web site image
業務ハックしてクビにならないために|ふらふら|note
13:28:16
icon

業務ファック?

13:29:30
icon

まだしてない!

21:11:07
icon

@toshi_a Geben! hunwen Hunderben! hunwen Wendel! adel hunwalt Geben! Miederben! hunwalt Wadel! ich ich Morgen!

21:15:10
icon

@akkiesoft うおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

21:16:13
icon

ときどきTissueのphp-fpmをぶちころがさないとメモリアラートになるの、アラートの閾値を上げるかプロセスをもっと短命にしたほうがいいか

21:37:43
icon

O俺の R労働を M無駄にすんじゃねーー!!!!

21:42:57
icon

突然邪念が芽生えてきて
function match(string $pattern, string $subject, array &$matches = null, int $flags = 0, int $offset = 0): bool {
$r = preg_match($pattern, $subject, $matches, $flags, $offset);
if ($r === false) {
throw new PCREException(preg_last_error());
}
return $r;
}
みたいないい加減な関数グローバルに置きたくなった

21:46:19
icon

これ何がうれしいかというと、PCREに怒られた時に遺言が残せる、それだけ。

21:47:36
icon

うわ、preg_matchのphp.netリファレンスで初期値のないoptionalなの怪しいと思ってソース見たらZ_PARAM_ZVALで取った結果がNULLかどうか見てやがるんだけど……これPHP上でnull渡した場合どうなるんだっけ……

21:48:07
icon

zval*のNULL PointerとPHP上のnullって……同義だっけ……

21:50:58
icon

zvalのチェック系にIS_NULLとかあるしたぶん違う気がしてきた

21:51:39
icon

まあ実用する気がないから別にもういいか…という気もする よほど気になるなら引数カウントチェックして分岐するしかねえな

22:39:58
icon

乾燥で肌がだいぶひどくなってきたので、わりと早急に保湿を講じないとまた皮膚科の世話になりそうだな

23:01:13
icon

昨日は発生していたプロフ1行問題が、今日は発生しねぇ

23:05:51
icon

なんでやろなぁ

Attach image
23:36:01
icon

一旦rubocop黙らせたいんだけど黙ってくれなくてキレてる

23:36:12
icon

lsp-modeのsolargraphの設定、動いている気がしない

23:36:40
icon

適切に設定されたLintは有効だが、設定してないプロジェクトで勝手に有効になってるのは最悪

23:37:06
icon

rubocopはうるさめなので特に…

23:44:05
icon

体験が最悪になったのでマシンローカル設定に(remove-hook 'ruby-mode-hook 'lsp-deferred)を書くに至った

23:45:13
icon

lsp-modeの場合、たとえばMetrics/AbcSizeみたいなメソッドレベルとかで引っかかるやつに当たるとメソッド全体に線を引くみたいな最悪の妨害行為をしてくるので、rubocopちゃんと設定されてないリポジトリだとひどいことになる

23:45:54
icon

defの行くらいにしてくれよという気持ちが強い