fcitx-skk、gitlab.comにおりませんか
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
というかGitHubのほうのorgのページに "We are moving to https://gitlab.com/fcitx" とありますね……まぁどちらにせよfcitx-skkは元気がありませんが……
とりあえずRenderScriptでBlurhashデコード書けたんだけど、Pure Java実装をマルチスレッドで走らせるより遅いので何か間違ってるな
This account is not set to public on notestock.
Python10分しか触ったことないのにPythonを適当に勧める無責任な行為をしている
HIGH:!MEDIUM:!LOW:!kRSA:!aNULL:!MD5:!SEED:!IDEA:!RC4:!3DES:!SHA1 #しばふメモ
This account is not set to public on notestock.
ドバッっとして岡山の桃源郷 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35186795
アトリエ、真面目に安く遊びたいなら中古屋で値崩れしたやつでも買ったほうがよくて、他の販路ってあんま値引きなくないか (Steamならまあたまにセールあるけど…)
俺は黄昏が遊びたいけど、老化によってVitaがしんどいのでPlus相当のものが据置ハードで出てほしいです
GitLabは最近はMR側からrefしとけば、Issue側はActivityとは別に関連MRリストが出るようになってて紐付け見やすくて楽っすね
どっちもFLAG_ACTIVITY_NEW_TASKはついてるけど、それ以外にバラついとるな
Chromeから呼んだ時はautoRemoveRecentsとやらが付与されてる、なんだこれ
あーこれFLAG_ACTIVITY_NEW_DOCUMENTで呼ばれてるとバックスタックが空になった時に自動退場するのか
systemctl --userで上げてるからjournalに残っててよかった〜(よんでもわからん)