00:00:43
icon

悪いミク としぁておくれ 俺浜田

00:01:18
icon

これは自動生成だよ(すっとぼけ)

00:02:04
icon

Zabbixってトイレ監視ソフトウェアだったのか

00:03:40
icon

雪山かよ

00:34:16
PreTissue
icon

まくら童子に憑かれた人はモテ期が訪れるらしい / ぴかお / はぴにんぐ Vol.4
komiflo.com/#!/comics/5367

Web site image
Komiflo • エロマンガ読み放題サービス
00:37:34
icon

しこしこにしてあげる(してやんよ)

00:38:46
icon

せっかくUnlistedにしたのに

00:51:35
icon

突然クソツイートを晒された

00:52:39
icon

Sすごい
Kくせが
Kきつくなる

00:53:02
icon

なんか投稿先まちがえたな

01:41:16
icon

おねんねスマホ g06→Pixel 3aに交代。

01:42:05
icon

しかしg06の操作性によって目覚ましをなかなかとめられず血圧上がるみたいなのもありそう

01:43:53
icon

Sleep as Androidもだんだんg06で動かすには重くなってきた

01:44:05
icon

あいつ時代を反映したUIになり続けてるところあるからな

09:57:11
icon

むくり

11:10:02
icon

🏥

11:45:04
icon

りんすき100人が渋谷凛と結婚しようとする

11:50:58
icon

混んでるからいきたくないんじゃが、しかし己の中の敵を知るために耳鼻科には一度行かないと行けない気がする

11:56:21
icon

なんか起きた瞬間は行く気あったけど、一度定期タスクで内科行ってきたら動く気がなくなってしまった

12:06:19
icon

あ〜完全に動く気が終わった、おふとんでしんでる

12:31:09
icon

ツイクラを作るのが3年遅かったらプロジェクト名がnonoになっていた可能性について思いを馳せている

12:32:00
icon

いや、4年かな 関係ないが

12:33:29
icon

まぁyukariの前にkotouraがあったしその時何に関心があるかみたいな

12:35:19
icon
Web site image
琴浦さん新ED「つるぺた」に中毒になる動画
12:40:09
icon

@tsutsuii トラックボール派なので…😢

12:44:16
icon

今のメインPCのホスト名はluluaです

12:44:38
2019-05-25 12:44:24 たさなん님의 게시물 tana3n@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:44:45
icon

うちの親父と同じだ

12:46:32
icon

持ち歩いてるX270はnonoなので、なんか連れ回してるみたいになってる

12:53:31
icon

やべえあつくなってきて適切な服が1枚しかない

12:54:43
icon

まず25度以上向けでまっとうな服が全部死んでるんで、何らかのノベルティやグッズを動員するしかない状況

12:55:29
icon

高校生の時にOSCでゲットしたGentoo Tシャツがそろそろ小さいんじゃが

12:56:21
icon

なんかオライリーTシャツか森久保乃々Tシャツしかない気がするんだけど、冗談はよせ

12:59:54
icon

NO

13:04:25
icon

CSS
IS
AWESOME

13:04:52
2019-05-25 13:03:56 🐣님의 게시물 umisan09@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

13:04:55
icon

ha?

13:05:18
icon

なんだ植物の話か

13:09:58
icon

@umisan09 設定/操作確認設定/アプリ終了時に確認

13:11:16
icon

@umisan09 リリースノート見たら 2.0.2.392 (planche 171017) からあるっぽいので2年前

13:35:48
icon

$ yay
(100年経過)
sudoがタイムアウト

17:34:53
icon

昼寝してた

18:20:32
2019-05-25 18:16:53 自鯖の丼復活しました님의 게시물 jnsk@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

18:41:40
icon

部屋がくそあつくて会社並のストレス

18:41:54
icon

あぁ大人しく文明に頼ればよかったのだった

18:45:16
icon

SSD買い足してArchぶちこんでからずっとArch使ってるので、SSDを帯域太いほうのM.2 スロットに刺しなおそうかなとかある

18:45:43
icon

ただWindows使う時には太くないと困るよなみたいなのがあるので、このままでいっかーみたいなあれもある

18:46:47
icon

mohemohe

18:52:25
icon

Hyper-VのクラHVにない機能全然使ったことないな

19:01:53
icon

カフェから遠隔ビルド、完全におたく

19:04:31
icon

どうやったらそんなtypoするものなの

19:05:09
icon

思ったより距離は近そうということだけ何とか分かった

19:07:58
icon

弊社にかかればVB.NETを.NETって言うぞ

19:08:33
icon

今でも馴染めないし馴染みたくない文化です……

19:12:56
icon

わかる

19:13:05
icon

まぁ俺は本当にJavaできないけどね

19:14:19
2019-05-25 19:10:46 Izumi Tsutsui님의 게시물 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

19:14:22
icon

19:16:25
icon

JavaScriptも現代ESも分からないけど、女子小学生なら分かりません

19:18:18
icon

Kotlin多少は鑑別に使えそう

19:19:37
icon

Android+Kotlinならいけます、PC+Kotlinは昔wasabiで世界に挨拶したくらいなのでJavaと同じくらい分からない

19:19:44
icon

Ktorとか使ったことないにゃんね

19:23:43
icon

COBOLそのものは現代からしたらただただ怠いだけなのはそうかと

19:28:05
icon

皮モノかぁ……

19:49:11
icon

昔P2Pを目の敵にしていたプロバの民としては、わざわざ使ったところで俺に利点がない悲しいテクノロジ

19:51:34
icon

P2P使った瞬間に今のモバイル回線にありがちな128k規制より酷い絞られ方した記憶がある (向こうは普通に絞ってるだけで、単に拠点との距離が遠かったのでとどめになったんだろうけど)

20:07:31
icon

mikutterの削除ボタンがしいたけに見えて困る。

そんなばかな。憑かれてるんじゃないですか。

20:09:01
icon

俺のmikutterはいつでもFAQをコピーできる

20:09:57
icon
Web site image
GitHub - shibafu528/mikutter_faq
21:29:05
icon

gpartedに慣れすぎて、いざヘッドレスな環境でディスク操作するときに分からん分からんになった経験は数多く

21:30:39
icon

新規作成する分にはgpartedの出番はないけど、拡縮の時は、ね……

21:31:35
icon

いい感じにいい感じしてくれるcurses製パーティションユーティリティをくれ

21:46:42
icon

アイコン見て他の人と間違えかけた

21:56:29
2019-05-25 20:40:06 れたす猫🔞🚸2日目E07b님의 게시물 retasu__@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

21:57:11
icon

partedのFSリサイズサポートはなくないですか?

21:59:31
icon

@orumin 言葉が悪かったですね。gpartedをTUIで使いたいみたいな願望なので、拡縮操作でFSまで処理済ませてほしいって感じです。でもcfdiskは知らなかった。

22:20:07
icon

いつもの

Attach image
22:34:35
icon

@umisan09 そっちか……そっちはないな……

22:48:53
icon

あたたかくなりすぎて虫のスポーン率が急上昇してるやんけ

23:09:24
icon

エラー: 不適合な型: longをInReplyToIdに変換できません:

23:09:28
icon

なんでやねん

23:09:36
icon

longを渡した覚えはないぞ

23:10:42
icon

今までそのsetterは確かにlongだったのを値オブジェクトに変えはしたが、いやどういうコケ方だよ…

23:10:55
icon

変な情報が残ったりしてるものなの?

23:19:51
icon

ぜんぜん直らねえ

23:21:43
icon

どこがおかしいんだつってる
これでなんで型がLong判定されてんじゃ

Attach image
23:21:59
icon

IDEには何も言われずただGradleだけがぶーたれる

23:23:27
icon

public InReplyToId getInReplyToId();
かつ
public class InReplyToId implements Parcelable
なんだよなぁ

23:24:07
icon

Gradleが何らかのキャッシュ食ってトンチンカンな事言ってるようにしか見えんが、さっきからcleanやcleanBuildCacheしても変わらん

23:34:16
2019-05-25 23:34:07 しきうた님의 게시물 siki_uta@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

23:34:21
icon

エッマジ……?

23:34:37
icon

あと2年くらい後の作品だと思ってました……

23:37:45
icon

@moko256 だめでした…

23:39:04
icon

マジでプリミティブlongだと思いこんでいる精神異常gradle勘弁してくれ
この異常コードでエラーになるのがget行ではなくset行

Attach image
23:42:30
icon

pushしたのでちょっとJenkinsのジョブコピーしてビルドしてみるか

23:45:10
icon

これちょっとワロタ、Jenkinsに--depth=1で取らせてるからリビジョン番号自動設定が崩壊してるね

Attach image
23:46:25
icon

ウワーッJenkinsでもビルド失敗した

23:46:33
icon

再現性のあるビルドエラーということになってしまった

23:47:45
icon

……!!

23:47:48
icon

完全に理解した

23:48:11
icon

なんで val inReplyToId: Long と fun getInReplyToId(): InReplyToId が同時に存在できてるんだよwwwwwww

23:48:32
icon

そっちが!!!おかしい!!!だろ!!!

23:48:51
icon

まぁKotlin的には存在できるからおかしくはない

23:49:16
icon

Java Interopの仕様トラップってところですかこれは?

23:50:49
icon

IDEAの構文解析上ではfun getInReplyToId(): InReplyToIdが勝って、実際Java Interopしてみたらval inReplyToId: Longのほうが勝ったんだと思う

23:51:09
icon

えっじゃあこれバイトコードどうなってんだ?