00:12:54
icon

ハアハアもへちゃんパンツ何色

00:19:48
icon

マッパで稼動は家でもしねえよ……

00:22:37
icon

直リン草

00:24:06
icon

ピ3にしてからKyashの通知がちゃんと来てえらいっ!

00:27:45
icon

ここまでSSR1枚、重複しか排出されない屑運でした

Attach image
Attach image
01:41:02
icon

ええぞええぞ

Attach image
01:41:52
icon

随分バージョン古くてわろてるが……

01:42:58
icon

Zabbix、他の設定を参考にしながらいじってみたいけどバリバリセッション依存してるからタブ間で状態が崩壊するのキッツ

01:43:43
icon

見た目はその辺のサイトで昔に紹介された2.xのそれよりずいぶんきれいだけど、中身はトラディショナルPHPを感じるな

01:43:58
icon

んまコードは見とらんけど

01:47:44
icon

HTTPエージェント+依存アイテム+保存前処理、いいですね
「とりあえず監視対象サーバにスクリプトを仕込みます」みたいなスタイルでもまぁ別にいいんだけどJSON内の特定要素を吸うくらいでSSHログインしたかないわな

02:10:34
icon

アイテム定義こんなもんかあ

Attach image
02:47:10
icon

ねむい

11:13:54
icon

ぐぁぁぁ頭いてえきもちわりい

11:42:26
icon

親がでかけてるから、居間のテレビにマグロナちゃん映して飯食ってる

11:44:23
2019-05-18 11:41:25 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これはもう誰にも触れない Vim なのでは

11:44:25
2019-05-18 11:43:19 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

魔改造キーマップで被ってしまった機能が使いたくなったらさらにキーマップで飛ばすのでオリジナルのキーマップが破滅していく

11:44:34
icon

テキストエディタにありがちなこと

11:45:18
icon

居間のテレビでデカパイ魔王見るのUXいいな

11:45:44
icon

ずっと前に買ったけど活かしてないChromecastが活きた

12:00:43
icon

VimでMastodon…?

12:20:26
icon

病院行く気力が湧かないので来週に延期する

12:42:10
icon

寿司食べたい

12:44:07
icon

@tsutsuii 寿司はどこ……

12:46:23
icon

それもげるよ

12:49:53
icon

@tsutsuii 手が込んでそう。よくチャレンジしましたね…

13:38:20
icon

おなかがいたい…

14:52:25
そぎぎ?
icon

Type-Cつきのリッチなパコパコって何ですか?

14:59:27
icon

常にアラート一本はねおき起床?

15:14:14
icon

C-1: tw, C-2: smhn, C-3: ertona, C-4: mpc でアカウント切り替えできるようにアサインしているが、さていつertonaあたりでplayとトゥートしてしまうことになるか

15:25:04
icon

一仕事確認

15:52:48
icon

dotfilesインストールスクリプトえらいなあ

15:53:21
icon

俺のdotfilesをインストールするための.bat file、会社にあるはずなんだけど今度回収しようかな いやどうせ回収しても家ではLinuxだし使わんわ

15:55:17
icon

shellでlnをパチパチ打つのと比較して、cmdでmklinkを打つのは鬱になるからという理由で書いたはず

15:56:28
icon

vi系ってえっちだなって一瞬思った(なぜ?)

15:59:45
icon

……あ shibafu528/dotfiles、最新のvimrc入ってねえじゃん

16:00:04
icon

dein入れた覚えがあるんだけど、素環境で使える設定しか入ってねぇ

16:00:36
icon

まぁええか……

16:41:57
icon

こんなの考えているが、これどうやってデシリアライズするんだよになってる

Attach image
16:43:29
icon

どこに落としこむか識別できるように付加情報持つしかねーかなァ……

17:05:21
icon

ヤッベこのペースだと来季には死ぬぞ ファイル整理せな

Attach image
17:25:15
icon

ertonaはたしかmedia-ertona-netでCFかかってるはずだな

17:30:03
icon

視聴記録サーバにJSON API生やしてZabbixに積みTS量出させてもたのしいかもしれないな (あまりたのしくはない)

17:33:32
icon

坂道で詰められると精神的な負荷がヤバい(MT坂発ドヘタクソ勢)

17:35:35
icon

ATでも落ちるのか そりゃ落ちるか

17:36:45
icon

みたらしIME、物騒だったりそぎぎだったり振れ幅が広い

17:38:11
icon

最近サイド発進やってないからつらい角度の時にやばそうだな

17:40:55
18:04:42
icon

ステレオタイプな「企業」の安定観じゃん(

18:10:15
icon

あたたかくして寝るボイロ「腹巻マキ」

18:12:16
2019-05-18 18:12:06 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Javaを効率よく書くボイロ「lombokずん子」

18:12:20
icon

これすき

18:14:50
icon

Lombok、すきだよ

18:16:36
icon

深い

18:18:48
icon

ウンウン言いながら10行くらいコミットして力尽きた

18:38:42
icon

まずいですよ!

18:44:20
icon

アラート装置としてはMackerelでいいけど、長めの情報見るにはやっぱり……感出てきたな さて

18:44:59
icon

今は
おそとのサーバ=Mackerel
おうちのサーバ=Zabbix

18:45:46
icon

別に金出せるけどさー、でもちょっと高いよ

18:46:15
icon

雑に運用してるサービスの維持費として使える金額ではない

18:48:46
icon

家のZabbixサーバのv6アドレス直指定で穴開けてagent通せばとりあえず監視はできるなあ

19:26:44
icon

ねっっっっっっむ

19:29:56
icon

何度繰り返しても「まんこ」とツイートしてしまうのか

19:43:35
icon

んねむすぎる

20:12:32
icon

Pixelfed、ララ製なのね

20:28:06
icon

妄想

Attach image
20:31:41
icon

TS塩漬けマンとして、EPGメタデータ込みでいい感じにやってくれるやつがほしい
録画先パス一択はスケールキツいんじゃ……かといってファイルだけmvするのはメタデータとの対応を喪失するし

20:32:11
icon

録画勢はメタデータはどうしてるの?

20:32:59
icon

単に録画先のストレージがext4で16TBの壁に当たってスケールアップできなくなったから欲しくなってんよな

20:33:29
icon

xfsとかにするにしても16TBを移しかえるストレージがねえよっていう

20:36:10
icon

これも単にホットなファイルシステム上におけるパスだけじゃなくて、まぁまぁのストレージ複数台買いまくる運用でカートリッジとかでコールドにすること見越して、ストレージとの対応も持っておけたらかっこいいよな

20:40:55
2019-05-18 20:40:44 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)님의 게시물 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

これは操作を間違えたやつです

Attach image
20:40:57
icon

これすき

20:45:02
icon

kawpaaはPre Works、TissueはPost Works

20:45:49
icon

そもそも思想が全く違うんだよなぁ

20:46:30
2019-05-18 20:44:37 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:46:36
icon

たいへんだ

20:47:23
2019-05-18 20:47:00 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:47:28
icon

これ良いな

20:47:44
icon

この認識で間違ってないとおもう

21:56:03
icon

連続稼動の録画鯖、当初WD緑で開始して2年くらいで不良セクタが出てきたな
それ以降は全部WD赤統一

21:58:45
icon

ZabbixはWD Elements 🤔

22:18:36
icon

ETHESTRON予約しちゃった

22:26:09
icon

右だから(?)末代なのかとおもった

23:39:27
icon

なんかそろそろスクロールロックが余計にロックされるのしんどいからリバースパッチ書くか

23:39:44
icon

実際は判定がいいかんじにならんか検討すべき

23:42:42
icon

何原因なんだろうなあれ

23:44:50
icon

昔学校でスライドに入れる情報量の話をされて、そのちょっと後にあった何かの外部講師の講演でアルティメットキツキツスライドが出てきてウワァってなったよーな記憶があるわに

23:45:46
icon

外部講師じゃなくてむしろ校内だったかもしれんが…… (曖昧な記憶)