00:12:31
icon

@tsutsuii なんと。逆にそっちの時のほうが頭抱えたかもしれない…ぱっとみどう動くのか読み取れない…

00:13:16
icon

@tsutsuii そっちってどっちとなってしまった、NO_ARG_ARRAY定義されてない環境のことですね。

00:45:16
icon

工事完了です

00:48:26
icon

この手のバグの調査、自分が作ったやつだったら嘔吐不可避だけど元がEmacsなので気軽にチャレンジできた。

00:52:09
icon

Emacs 18.59だと海外需要(?)があるからそっち方面で不具合が洗われるのかもしれないけど、Muleとなると多言語……とはいえ日本人くらいしか触らなそうだし珍しいものを踏んだ感がある。

00:59:10
icon

mikutterちゃんメモリ食いすぎじゃね、てかこのmikutterバージョンいくつだ?

Attach image
00:59:32
icon

3.8.1 か…

01:16:54
icon

寝るか

01:49:53
icon

@tsutsuii あぁー……環境に依存した最適化ですねぇ。なんか納得はいきます。

01:54:06
icon

グエー

09:29:42
icon

プリキュアと仮面ライダーで始まる日曜日

09:40:11
icon

ハッシュタグ壊れるのでどうしましょうね感があり

09:42:18
icon

ハイフンとピリオドはタグ切れてしまうみたい(実は昨日の投稿とか全部タグをバラバラにして試していた)

09:47:02
icon

の画像プレビューの初期表示サイズ、画面解像度によってはもうちょっと大きく出てもいい気がするな

09:51:55
icon

あれ、通知が鳴らない…すまほだけなっとる…

09:53:00
icon

再起動したら鳴った。

09:53:22
icon

ただし私のmikutterは百合なのでゆかりさんが代わりにしゃべる

09:54:59
icon

@toshi_a 画像プレビューが表示される先のディスプレイの解像度に対して割合でやるとか、ぱっとは思いつくけどXでそれ簡単にできるんかなぁって感じ。あとコーナーケース踏み抜きが平気で発生しそう。

09:56:19
icon

できれば全体の論理解像度でやられてもFHD*2横並びとかの環境で意味不明なサイズが算出されかねないから表示先物理を対象にしたいが、どうなんじゃろなあ

10:00:09
icon

パイに草生やすな

10:03:18
icon

mikutterアプデしよw

10:04:34
icon

ふぁぼの角が頭に刺さってるね

10:06:51
icon

ソフィプラ百合夫婦で優勝魔剤?

10:07:30
icon

「今日はどのへんを作ろうかな まー決まってなくてもなんとかなるさ」

10:16:49
icon

:poop_parrot:

10:47:45
シングルモニタで雑でいいならこんなんでも十分いけるな #mikutter
icon

modified core/plugin/openimg/window.rb
@@ -176,7 +176,7 @@ module Plugin::Openimg
#

def default_size
- @size || [640, 480]
+ @size || [screen.width * 0.9, screen.height * 0.9]
end

def loading_surface

10:48:41
icon

マルチモニタだとどうなるかわからん

10:50:20
icon

1行修正diffならMastodonに貼れる!(は?)

11:02:19
icon

私のアイコンが関西に進出しておるな

11:42:59
icon

QRコードつきの処方ログがたまってきたなーと思ってお薬手帳アプリを検索したら、なんか似たようなスクショが大量にでてきて数社がOEMしまくってんのかな

11:44:36
icon

どうせ電子媒体にいい感じにサービスしてくれる所がかかってる場所にないので、単にこのQRコードを電子情報として残せてMaterial DesignなUIのやつがあれば欲しいんだが

11:53:11
icon

自分がかかってるところだと初版のファイルフォーマットみたいだが、仕様上は5版くらいあるみたいでアッこれ自分以外を考慮するとだるいやつだ…になった

11:55:10
icon

仕様書読んでみてるんだけど、データ型として[XN9]を表記記号に使ってるからまぁそっち方面の業界の人達が作ってるわね (当たり前です)

11:56:44
icon

トラディショナル国産システムの流れを汲む仕様書を読むときはCOBOL PIC表記についての知識があると良いです。ただし覚えなくていいです、これが必要なものに関わらなければいいので。

12:00:09
icon

Emacs、DOSサポとかはあるけどCEはどうなんでしょう…?

12:00:44
icon

動いたらおもしろい

12:03:17
icon

JAHISTC、CSVを暗黙の基準としつつ半角カンマは区切り以外では使わない仕様とすることでクォーテーションを回避しておるな

12:42:13
icon

探していたあの曲シリーズ » ネオクラシカルメタル神社.mp4 - ニコニコ動画 nicovideo.jp/watch/sm19438037

Web site image
ネオクラシカルメタル神社.mp4
12:43:08
icon

今月の材料屋ランキングのピックアップ、助かる

12:52:37
icon

この辺の神社アレンジよいな
アイリッシュジグ神社.jig nico.ms/sm26594623
ほそぼそ農村神社.mp4k nico.ms/sm23819658

13:09:42
icon

EPELにZabbix 2.xいらっしゃるんですよー

13:20:34
icon

旧spモードメールロゴ…

13:53:15
icon

ねむくなてきた

19:23:37
icon

寝ていた…

19:32:54
icon

くぅ~w 元気になりてえ

20:09:06
icon

Emacs Lispリファレンスマニュアルの和訳のうち一つが、いつのまにかドメイン失効でもしたのか消えてしまっていた

20:11:53
icon

英語ができないのでいかなる古い版であろうとないよりは遥かにマシなのだ (一応その消えたサイトもWaybackMachineにはあったので当面は大丈夫そう)

20:16:20
icon

いや単に俺がよく見てたelispマニュアルが消えたというだけ

20:18:04
icon

Emacs 18.59は現代の環境でも入手できるしGentooユーザなら今すぐemergeできるぞ

20:19:44
icon

お手伝いをお手洗いに空目した

21:17:25
2018-11-11 21:12:40 千矢님의 게시물 karno@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

21:17:42
icon

ガストショップのあのシール貼るおたくだ

21:52:05
icon

アァ~しばらくお休みしたい

21:53:28
icon

いくつも寝るよねそれ(

22:07:25
icon

Fgarbage_collect、18だとまだ読めなくもないけど26.1だと完全に読めない

22:08:15
icon

supernova.pngの破壊力

22:12:12
icon

最上川俳句まみれになっている

22:18:54
ボキボキの
icon

ぼきの勃起

22:20:54
icon

逆にえらいっできないんですか……?

22:30:08
icon

燃え上がれあひる
……あと数文字語呂が良いのがでてこない

22:32:08
icon

歌うおじさん3人衆の音源なら家にはごろごろある

22:36:59
icon

しばふトラップ→ふーん踏んでみるか→(シュッとあっきぃさんのトゥートが流れこむ)→あぁ~ゆゆ式

22:40:31
icon

mikutter鯖のLの時空が

22:43:43
icon

音楽趣味あまり父の影響は受けんかったからなぁ…

22:45:52
icon

こくだランドの document.getElementById("serif") すき

22:48:42
icon

歌うよりコントさせたほうが面白いおっさん3人衆の楽曲から年代探索してもわりと外す、なぜならこれは単にオカンがファン

22:49:13
2018-11-11 22:48:38 m님의 게시물 dracomiller@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

22:49:18
icon

フィリスちゃん

22:50:36
icon

Attach image
22:53:19
icon

スッ っ [ 仕様書_箱庭諸島_最新版.xls.zip ]

23:01:15
icon

自分から俳句botフォローしたくせにだんだんこういうの欲しくなってしまった(雑魚)

Attach image
23:03:07
icon

notを外せは俳句検出通知だけが取れる

Attach image
23:03:37
icon

通知自体は面白いがタブを分けたいってわけ

23:05:27
icon

Krileに頭を毒されてるからTLは自分で抽出して作りたいみたいなところがな…

23:06:59
icon

mikutter、抽出タブをとにかく使いやすくすることは俺には価値ありそう。ただ今Windowsばかり使ってるから思うだけですね…

23:08:42
icon

各種slugさえ暗記できるか補完みたいなのできれば、mikutterのフィルタ設定ってyamlisp直書きできそうだな

23:15:00
icon

companyでmikutterの設定キーコンプリできたら……って一瞬思ったけどそんなもんGUIで設定しろ

23:43:04
icon

そういえば自分は辞書サーバの類は使ってないんだけど、SKK 7.18のインタラクティブインストーラ使ったらサーバセットアップするか聞かれて当時からそういうの考えてるあたり*NIX系の文化だよなぁとか

23:47:48
icon

ぱいぱいを検出

23:48:26
icon

はい

23:52:03
icon

よく見ないで叩いてみたらstage3直リンで笑った

23:56:57
icon

SKKチュートリアル問11はちょっとずるい