irb(main):002:0> "YukariforAndroid".length
=> 16
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
irb(main):002:0> "YukariforAndroid".length
=> 16
m4jも気がつけば相当量のPRが散ってるらしく、とりあえずMulticolorWorldせんせえのとこからマージしてy4aN用再作成しような
そいやm4jは八木さん今月入って1回くらいは言及してるの見かけたけど、はたして。
Deploygateのページを開きっぱなしにするとクラッシュとかをトリガーとして通知が鳴るんですが、懺悔タイムって感じです
頭悪そうな改変を入れている https://github.com/shibafu528/mastodon4j/commit/5d7e19c585a920fe3216c66caca20ef170652c74
@ahiru これただの目印でしかなくて、別にeでも何でもいいんだがReader#close()の時の例外潰したかったっつーわけです
ちなみにIntelliJでJavaのコード編集するときはcatch変数名をignoreにすると「握り潰しやめろ」の警告を黙殺できるよ
JitPack経由での自分のリポジトリの参照、がしがし変更入れる時はbranch-SNAPSHOT記法はキャッシュで使いものにならんくなる
@kb10uy 盛り付けフローの最適化の結果な気がするのでUXに振られることなさそーに感じてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodonですらちんちんからふぁぼが来るのにTissueと来たらオカズ語りしか許されていない リアクションは存在しない
今のコカコーラのラベリング、なんか間違って謎フレーバーを買ったかと誤認するので早めに終わってほしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
またAutoReloadStream.javaがバグってるのと、さらにDirectMessageCompatがバグってるっぽい
ウーン... #yukari4a
https://github.com/shibafu528/Yukari/issues/169
https://github.com/shibafu528/Yukari/issues/170
y4a 2.0のブランチをチェックアウトしてあるプロジェクト開くたびに「やーいお前のAndroid Gradle Plugin古くてだっせーwwwwwwww」ってIntelliJに煽られる
IntelliJの調子悪いけどlogcatを観察したいのでmonitorコマンド久々に叩いた
y4aのデバッグログ見ながら、mention_timelineって無駄に回数あるよなーって思ってる
ところでy4a 2.0系の今のクラッシュの片方、ガバガバ計算でThread.sleepに負数が渡っている疑惑があります