Senzuri2
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Q. mikutter丼の特徴は?
A. ドメインが長い!名刺に印刷しにくいacctが取れるぞ!
今こそP3:PeraPeraPrvのゾンビモードを有効化し、定期ポーリングで懐かしいTwitterをすべきでは?
P3、使うのをやめてもなおフリーウェアフォルダにずっとjarファイル残してたので
Flantter投稿欄出すのめんどい思ってたけど、ちゃんとショートカットキーあるんですね。よかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
y4aのフィルタソースごとのTL構成条件、全部構文木で書かないといけないのでタフネスが要求される
@tsutsuii 開発者がすっとぼけてリポジトリを非公開にしてるので誰も見れない……
なんかタブ切り替えが目に見えて重いけど、これはたぶん挿入キューの消化だろうな。……とはいえ、そんなに重くなったのか。
@ahiru あぁ何となく分かりました。
たぶんTwitterアカウントが一つもなくてバグ踏み抜いてる……
» Twitterアカウントが1つも認証されてない場合、DMタブがAllのような振る舞いをする · Issue #162 · shibafu528/Yukari https://github.com/shibafu528/Yukari/issues/162
FilterSource、これ自体はRESTの手続き定義と着信フィルタの静的定義の固まりでしかないから、1つも無いってケースだと単に全て通しちゃうんだな
着信フィルタ処理のルートノードはAndNodeだから(>= ?sources.length 0)を足せばいいかも
FilterSourceが1つも生成されなかった時にfrom all扱いにするのが悪くて、着信フィルタをいじる必要はとくに無かった
3年前に書いたけど本格的に使用してるのはy4aNが初という (仕様非公開のYQを書く強者も実在するものの)
存在を忘れていたテストコードがこけてた……
YQ: from where (t) が from all where (t) と等値らしいけどそれはむしろおかしいだろということで修正…
@tsutsuii from don_local:"tsutsuii@social.mikutter.hachune.net" でフィルタタブ作るとか
今後のタブ作成、従来の定数追加で実行時にYQ生成するか、フィルタタブのテンプレートを提供するか、ちょっと悩むね
あーーーちくしょう誰かのせいで脳内で s/自鯖/自慰/g フィルタかかった
To LTL » 【歌うボイスロイド】 悲しみの向こうへ 【歌う琴葉葵】 - ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm33688278
見たら本当にあったけどそもそもGoogle Auth入れてるのもその携帯でしたね ちゃんちゃん
@ahiru あれたしかyukari-exvoiceの解決のためだけに向いてる。ただしyukari-exvoiceのビルド環境の要件をドキュメントにしてないのでどのみち無理
俺古代のAndroidアプリサンデープログラマだから他の人のほうが†現代の知識†持ってそう
新しいライブラリ連中の対応はすぐにはできないかなー。Mastodonの初期対応を優先して、その後にtargetSdk上げ対応をやる予定。
targetSdk上げ対応の時に検討の余地はあるかもしれんが、そもそもまだ勉強してないからそこからね…
アプリスイッチの戻りか……最後のIntentで表示したりしてるとか?(例: 通知クリックのPendingIntent)
@tsutsuii NSFWはとりあえずサムネイルミュートと同等に扱うようにしたはずですね。
タブ切り替えのつもりが、Firefoxを最大化した時の上辺数pxを触っちゃって何か操作に失敗するやつ今日10回くらいやってる
PI関係というよりは単にAndroidシステムが最後にどんなIntentで立ち上げたか記憶してるような気がするんだよなー…
y4aのMainActivity、単一化のためになんかしらフラグ付けてあるからそれ回りかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Kotlinの委譲関係はなかなか面白いなーと 活用できたことはあまりないんだけど…
* 先頭ジャンプが効かないバグ修正
* DMタブに全受信内容が流れるバグ修正
* Tw: アプリ経由認証ができないバグ修正
* Tw: in-reply-toが付かないバグ修正
* Tw: 新DM APIへの対応
* Tw: USで流れる引用が表示されない問題の対応
* Tw: y4a2.0.8と同等の自動リロードをストリーミング接続管理画面に「AutoReload」として追加
デプゲ: https://dply.me/d7i2s6
リリースノート: https://github.com/shibafu528/Yukari/wiki/Release-Notes