ておておてお…
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
git describeというコマンドを使うと最後のタグ名+距離とか取れるらしく、それも検討している
y4a main flavorとalpha flavorでApplicationID分けて、それをリソース参照できるようにresValueにも仕込んでるな
あ、y4aNはDonStatus.kt#initで添付関連の前処理してるけど、動画は現状全部無視
ertona.netではサイズ上限が上がってもストレージは大丈夫(S3)ですが、財布は……??
2018年まで来て、ようやくAndroidManifest.xmlからandroid:versionCode, android:versionNameを削除した
どうせsingleTask起因だろうまでは思ってるけど、この辺りってそもそもsingleTaskが勧められた代物ではないせいでドキュメントが少ない…
通知からキックされる前後でadb shell dumpsys activity aのIntent情報が書き変わったりしてるんかなー
でも通知キック以降はタスクから復帰させたら常にその通知のPIntent通りにタブが変わるとなると、たとえProcess死んでてもonNewIntentまでリプレイしてるんですかね…
んwww そもそもonNewIntent()毎回FG復帰フローで呼ばれてんじゃんwww
ってことはPIntentからの突入を契機にタスク復帰用のIntent情報が上書きされてるってことかな。
上書きされてるというか、onNewIntentで渡される追加のIntentか (たしかgetIntent()の情報はonNewIntent()だけでは変わらない)
仕事でやったとき面倒くさいフローの制御をさせられてずっとdumpsysしてた覚えがあるな
singleTask自体はWebブラウザみたいなやつでも使われていることがありますね。
過去には室長さんから薄い本と一緒にuwabamikutterが送付されたこともあります
Emacsにmrubyを動的ロードさせてPluggaloidや!みたいな話題を振って食いつくほうがとしぁさん
Krileの記事を読みながら、当時のスクショのWin7感であーそんな時代だったわーと思いつつ、Win8で動作が不安定な時期があったの突然思い出した
Linux始めた頃に読んだ雑誌に、このディストリではCannaとWnnを簡単に選択することができますみたいなこと書かれてて、はぁ分からないけど……ってなった覚えがあるような
うちのmikutterdもなんとかせな来週には無意味のRPiのリソース食べ太郎になるんだけど
@pakutoma ごめん、説明が全く足りてなかった。
don_local:"user@domain" を使ってみて。
y4a 2.0.9出した。ひどいバグがあったので直しましたって言い訳にしてはひどいな。
https://twitter.com/yukari4a/status/1030728513937006593
y4aNのクラッシュ頻度を下げるテクなんですが、現状ではStreamを切るとマシになると言われています #アイデンティティは何処に
バッテリーへの負担の観点あまり考えてなかったけど、実行バイトコード量はクソ増えてる気がするし高階関数を安易に使った結果効率が低下してるとかそういうのってありそう
あれ、昔はThumbnail Mutedの表示あったんだけど、どっかで失なわれてしまったか
あ、添付表示を共通Viewに引っぱり上げた時にサムネイルミュートの表示を引き上げてなかったっぽいな
このシリーズすき » きりたん(20代男性)の夢記録5【VOICEROID劇場】 - ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm33710165
ひじき祭にかけて、過去に結月ゆかりのひじきとかいう動画だか静画でデッドボールキメる人見たことある
@toshi_a カッコンカッコンカッコンカッコンカッコンカッコンカッコンカッコンカッコンカッコンカッコンカッコンカッコンカッコン
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
NowPlaying » (第四回ひじき祭)高速回転エビフライBB - ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm33708980
クソゲー作りたくなってきたけど、たぶん今からSteamのインベントリ開いてツクールVXアクティベートしても、インストール中に飽きる
» OAuth認証のコールバック時にクラッシュ · Issue #165 · shibafu528/Yukari https://github.com/shibafu528/Yukari/issues/165
@tsutsuii TwitterはUserStream接続できてれば。Mastodonは付かないです。
刺された身で言うのアレなんですけど、onNewIntentで死ぬのってonCreate飛ばされてるの考慮されてなさそう
issue 163 (ストリーミング切断がプロセス巻き込む)の破壊力が凶悪すぎて他の動作もおちおち見れん
『ふぁぼるぞ』
TL「流れるで」
★ミ「お前の指してたんとは違うけどな」
を久々にやった