12:42:27
icon

WindowMaker、GとK以外では初めて使ったWMなので思い入れある

12:43:39
icon

軽量にデスクトップ環境をセットアップしたい時(重量級DEを入れない時)は今でも選択肢に入れてるよ

14:10:53
icon

なんだっけ…公式SSのネタだっけ…

15:29:37
icon

Emacs 26でlinum.elより高速でマージンを奪わないらしい行番号表示機能が入ると聞いて、nlinum.el使いとしてわくわくしている。

18:24:48
icon

の進捗報告です。
下図の上半分の大枠が出来上がり、Twitterに関してはそれでだいたい処理できる作りになってきました。ということはMastodon依存部分を書き上げればだな……
social.mikutter.hachune.net/me

Attach image
18:27:00
icon

ただしMastodon依存部分がミリほども出来てないっす。UIとかも場所によっては特注になるだろうし、y4aは投稿部分が特定サービス重依存なので最大難関です。

18:28:07
icon

歴史的に表示部分は何度も考えなおして、だんだんサービス非依存に近づいていってた経緯があったため、表示だけならそこそこにいけそうなんですがね……

18:28:52
icon

BTされたんだったら未収載押さないほうがよかったな

18:29:17
icon

進捗がすげぇ遅いので小声で言いたかったんすよ……!

18:29:48
icon

12月頃から着手しだして、2月でやっとコアの共通化ですからね

18:32:32
icon

正直俺は末代鯖に登録した頃からずっと、複垢マージTLでサービスすら跨いで1画面で見たいと思ってたんですけど、課題が多くて全く進まなかったんです。最近はやるだけやってみないと、見れないものが増えてきたし自分の身もな……となったのでちょっと危機感持って進めてます。