アラルレ中にertona落ちたんかと思ったらCPU張りついてただけか なーんだ
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
極やるともっと力が……力が欲しい……みたいな感じになる (その前にしょうもないミスで死ぬのをやめようね)
プレイ継続してねータイトルに何か言うのあほくさいが、この手のやつ煩雑なだけなんだよな……マビ数年に1回ログインする時毎回リセットしてる気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
保護フィルムを注文するAmazonポイントを錬成するためにオリコポイントゲートウェイに駆け込んでいる
気泡と埃より、今のiPhoneのなんかヒビ入ってるガラスフィルムのほうが心情的には耐えられるな
Pixel開封したら頭痛と吐き気が少し落ち着いて仕事できる気がしてきたけど、埃貼り付けちゃったしなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大昔、APTの処理順の都合でlombokで生成したgetter/setterに対して、同じモジュール内のKotlinコードからアクセスできない珍事を起こして、よしKotlinに寄せるわ!wになった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんで画面の右下にライセンス認証されてないWindowsみたいなの出てるんだろうと思ったが全然違った
引き継げるデータがあるかを確認するため、2年前にメインで使っていたPixel 3に久々に火を入れている
「3ヶ月以上使用していないアプリから権限を削除しました」
↑ 最終起動2年前なんだから万物じゃん
PriScVista、生きていたのか
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1538342.html
y4aに、WebUIみたいにハッシュタグ付いてるのにunlis以下の可視性の時そマ?って言ってくれる機能つけたい
そういやオマケのポーチはケース着けてるとキツくて入んないっす。無印なら入るかな、Proは厳しい。
Twitterクライアントがいっぱいリストアップされてて、移行してもなぁ……って涙を流しながらチェック外してる
側面の仕上げというか配色はPixel 6のほうが好みだったな。なんか明るい色だからなのか、iPhone 8を思い出してしまう。
そろそろデザイン見直すべきなんだろうなー。というかあれ、今思うとボタン類が小さすぎて逆に若い頃の自分が普通に押せてたことに驚きつつある。
Yukari Next 3.1.4.2485 (mirage 231012 df227fb*)/exvoice arm64-v8a(May 3 2022 12:44:30)/Google/Pixel 8/14
2年前とだいぶ使うアプリが変わっていて、ホーム画面のレイアウト引き継いだはいいけどほぼ置き直しになった
Pixel久々に使うんだけど、昔電源ボタンと音量どっちかの同時で即座にバイブレーションに切り替えできたと思うんだけど、そういうの今は無い?
壁紙、Pixel 3からそのまま引き継がれて可愛い結月ゆかり穏になっているが、せっかくなので別の可愛い結月ゆかりにしたい
リーネの機種変更もしないといけないが、この一年誰からも連絡なかったので最悪放置してもいい気がする
近年のPixelと比べると確実に小さく、ギリギリ俺のニーズを満たせる領域にいるが、厚みと重みがそこそこあるのでそこは惜しいところか