00:07:09
icon

ええと、知らない概念が色々現れてるので調べると…:pacochi_thinking_pawoo:

『第六猟兵』というのは、「プレイバイウエブ」と呼ばれる「多人数同時参加型ゲーム」、ロールプレイ的な要素のある遊びかな…その一種。運営会社が「トミーウォーカー」。掲載している絵を制作した画家(「イラストマスター」)が「koharia」さん。…という理解でいいかな。

mofu.kemo.no/@hosigami/1106490

Web site image
バロ・ヴァッハ (@hosigami@mofu.kemo.no)
00:09:34
icon

遠くから雷が聞こえます。

00:34:38
icon

@tizerm 文字列なんか百万字投稿していいよ。動画を百万秒載せられると困るかも知れない。

00:42:53
icon

@tizerm んー、今の契約だと全体で「メディアストレージ 50 ギガバイト」らしいです。どの程度の圧縮率でどれぐらい重いか計算するのは…任せる。

00:51:42
icon

@admtan @tizerm それはそうなんですけど、リモートメディアのキャッシュ(のうち全員が読み流した物)は定期的に消える事になってなかったですっけ。要求に応じて再取得するという前提で。

00:59:47
icon

@admtan @tizerm それはそう(その二)。なので「リモートフォローがあまりにも多いと負担が大きくなる」という話はしようかどうかと思ったけど、まあそれを気にしてフォロー機能を活用しないのは本意ではないし、少なくとも初めに懸念されているような投稿を控える必要はない、という気持ち :ablobcatnodblink:

01:09:21
icon

雨が降り出したようです。

01:13:47
icon

んー、弱いお茶があるといいな。お湯よりは味のある飲み物。即ち麦茶か。

01:24:40
icon

@admtan 良心的ですよね。オーナーは今の契約より一段階ぐらい上までならお金を出せなくもないと言ってるけど、もし実際にアップグレードの必要が出てくるなら募金を試みたりするといいかも。

01:31:22
icon

(でもなんかオーナーはもう一個サーバー立てたようだから金銭的な余裕を減らしてるかも。)

01:43:35
icon

オーナーが別のサーバーを立てた事については本人が何か言うのを待つ事にしてます。

icon

少し触って放置していた『ヨッシークラフトワールド』の続きを最近また少しやってる。「汽車にのって行こう」と「磁石でこえろ チューさんの岩山」を通過した。操作の感触が悪いので続きをやりたいと思えない。触り心地さえ良ければ、内容がなくてもいいのに。

03:35:54
icon

アクションではなく探索が主眼だとか言っても、操作への応答が悪い事の理由にはならない。ノンビリ探索する為の自機は、探索を妨害してはならない。プレイヤーがノンビリする為には、自機はモタモタしてはならない。どうしてあれでいいと思うんだろうか。

私は『ゼルダの伝説 : 風のタクト』も操作と動きの結び付きが悪い所が嫌だったので、その辺に敏感な方かも知れない。

10:06:33
icon

@daibaka ありがとう。秘密ですか ? 私がばらすけど、現在「4.32 GB / 5 GB」という事は単純に見て今年の十月頃には契約の容量を使い切るので、Masto.host の運営者にいつ連絡するか考えないといけませんね。超過して指摘されるのを待つより予め意思を伝達した方が礼儀正しいと思います。まあ 4.5 を超えた頃とか ?

あとメディアキャッシュについても追跡した方が良かったですね…。ハッシュタグリレー参加前の値が「7.77 GB / 50 GB」で、現在「20.85 GB」。流入量が上がってるからこの値が大きいのは自然だけど、古いキャッシュの定期削除で一定の量が維持されているか確かめたい。この値も時々見ておいてもらえるとありがたいです。

10:37:51
icon

@daibaka 相談してほしかったな。「こっちに迷惑を掛けない」という思いかも知れないけど、結局こっちは だいちゃんが何をしているか、どこまで余裕があるか、もふけもの管理にどれだけ意識を割り振れるかを読み取って動こうとしてるわけです。両サーバーに対して半々にモデレーター業務をする想定 ?

(もふけものの為に作った資産がいつの間にか転用されてるし 🙄 別にいいけど一声欲しいぞ。)

10:42:57
icon

@daibaka プラン変更というか、定期的に「tootctl statuses remove」の実行を依頼してプランを維持する話でした。:pacochi_thinking_pawoo:

いや、Planet から Star に切り替えても平気っていうならいいんですけど、以前議論した頃に加えて ぽよろいどんにもお金出して金銭的な負担増えてるわけですよね。そこは大丈夫 ?

10:46:30
icon

うちのオーナーのだいちゃんが「ぽよろいどん」なる新しいマストドンサーバーを立てたようです。御興味あれば覗いてみてください。気になる人がいたら互いにリモートフォローもできますし。

poyoro.id/

Web site image
ぽよろいどん
10:54:48
icon

そして おはけものです。

11:09:11
icon

@cojohne ここで threaded lines というのは、返信の連鎖を縦線で繋ぐ表現ぢゃないかな。Nightly 導入済みのサーバーを覗くと観察できました。

mastodon.social/@Gargron/11065

Web site image
Eugen Rochko (@Gargron@mastodon.social)
11:20:12
icon

〈サーバー〉の略で〈鯖〔さば〕〉と書くのが定着してるけど、〈錆〔さび〕〉と書いてるのを見掛けた。その用法はさておき、漢字が似てて音形も似てるの興味深いです。

23:57:34
icon

おなかすいた。