00:02:37
icon

ぜるまくん(@tizerm)の作ったセーノさんというキャラクターの絵を描きました。

Attach image
00:03:29
icon

これは最初に練習として描いた物です。

Attach image
00:03:59
icon

Skeb で貰った依頼に基づいて描きました。

skeb.jp/@sayunu/works/5

09:32:56
icon

おはよう。夕方に左上の親知らずを抜きます。

09:36:10
icon

@tizerm あー、ツイッターにも載せときます。

09:46:49
icon

ツイッターのアカウントが 14 周年だそうです。

Attach image
09:49:13
icon

@daibaka ありがと :ablobcatnodblink: あの歯医者さんは抜歯が得意なのかどうか気になる。

10:20:25
icon

やっぱりツイッターへの投稿は 24 時間以上遅延させたいな。こっちが主であっちは従なので。

12:49:01
icon

私は乳房が大きい事に興奮したりしないし、自分には乳房がないから描き方がよく分からないんだけど、依頼はそれが特徴のキャラクターだったから、良い機会という事でなるべく努力しました。

12:56:04
icon

池袋サンシャインシティにモクローの石像があるのは〈池袋〉と〈フクロウ〉を掛けてるのかなーとは思ったけど、それだけでなく「いけふくろう」という石像があるんですね。なるほど。

twitter.com/numagasa/status/16

18:55:06
icon

歯医者終わって帰宅。左上の親知らずを抜きました。1720 円。麻酔を打ったあと、いつの間にか抜けてた感じだ。小さくて根が浅かったのですぐに抜けたそうだ。

19:09:12
icon

麻酔が切れると痛くなるから、早めに夕飯を食べて食後の薬を飲むようにと指示された。取りあえず食パンを食べてる。右側で噛む。

19:12:37
icon

@zeeksphere じくまるさんイラッシャイ :bunhd_happyhop:

icon

親知らずがあった穴は一針縫った。これは来週以降に抜く。穴を狭くして治癒を早くするのが目的だが、完全に封鎖してはいない。食べ物が挟まったりすると炎症が起きる。毎食後に「ロキソニン」と「フロモックス」の錠剤を飲む。「強く うがいしない」ように気を付けて、血が出やすくならないようにする。歯磨きは奥までしなくてよい。

明日の 12:00 に予約してあるので、傷口の消毒などをする筈。

上の歯は下の歯より楽な気がする。重力で、食べ物の破片などが溜まりにくいだろうから。知らないけど。