icon

この投稿は続きとして自己返信にしておくと良かった。

mofu.kemo.no/@sayunu/110599778

> 今まで描いた事ないキャラクターについての Skeb の依頼は、まづ容姿を把握する為だけの習作を一枚描いて、そのあと構図を考える方針にしました。

Web site image
白湯さゆぬ​:CctmRenji: (@sayunu@mofu.kemo.no)
00:35:15
icon

三枚とも大体の構図が決まったと思う。どんな順序で作業しようかな…。もう少し三角食べを続けようか。依頼の早さと金額の低さが偶然一致したので、同じ速さで進めると完成の順序が依頼に一致する筈。

02:36:54
icon

今夜はマリオカートのオンライン対戦で四レースしかしてないのに、戦績を見ると「七勝六敗」と表示される相手がいる(「おーてる」さん)。昨日までにもマッチングした事があるんだろう。そういう事もあるのね。

03:02:23
icon

私は根源的に、robust な、堅牢な物が好きなのかも。ちょっと揺すられただけでは崩れない物。壊れやすい物は存続しないし…扱いに気を使うし…置いといて任せられると、その間に別の価値を作れるから有益だ。

04:00:06
icon

『世界ふしぎ発見 !』2023/5/27(トランス‐ブータン‐トレイル)の録画を消化。

ブータンには信号機がない。円形の交叉点が多い(確かにそれなら信号なしでも行ける)。

死者の遺骨と粘土を混ぜて仏塔の形にし、自然に帰す。お墓はない。

ブータンの国花はシャクナゲだったが、ネパールと被ってたのでブルーポピーに変えたそうだ。

家族としての名字は持たない。ホームステイ先の御家族は…
妻(主人) — ウゲン・ラモ
夫 — サンラ
父 — クンザン
妹 — ジャンチェン
姉 — リンチェン
孫 — ウゲン・ワンリン
飼い猫 — セチュ
「ウゲン」という要素は何だろう。

食事は素手を使う。伝統的には、炊いた米を最初に握って手の汚れを取る。握った御飯は犬などに施す。感染症の流行以来、水で洗うのが推奨されるようになった。

06:30:01
icon

洗濯用の洗剤と、白飯に混ぜて炊く穀類を買いたい。

16:27:11
icon

16 時まで寝てた :blobcatfearful: :blobcatfearful:

17:23:30
icon

自分用のメモ : 図のようなメッシュが作れると多分いい。等間隔に刻んだ円弧として「ABCDE」「APONM」「MLKJI」「EFGHI」を Blender で描くのは容易。その上で、例えば CK と NH の交わる点は、次の三つの制約を満たす位置になる。

・ 平面 CKV の上
・ 平面 NHV の上
・ 中心 Q、半径 QA の球面の上

Attach image
18:12:12
icon

びーくるずーの歌、90 秒の長尺版があるんだ。長い ! 元々これぐらいゆっくりした展開なんだ ! これを聴くと 30 分枠のアニメみたいだ。

youtu.be/5gFKxy_W_do

幼児が歌うには難しい旋律ですよね。冒頭は単純に聞こえるけど「どこかでヘルプミー」の辺りから複雑になってくる。

Attach YouTube
18:13:35
2023-07-01 15:56:06 しふたろうの投稿 shiftal_on@mofu.kemo.no
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:15:40
18:44:24
icon

先行して Flash‐アニメみたいな物があって、それを作り直したのがテレビアニメという事になるのかしら。(尺が長くて展開が遅い。)YouTube のリストを見ると、絵本の読み聞かせのような動画もある。

youtu.be/px6quKtgW04

Attach YouTube
19:07:15
icon

よく知らないけど、古い評判として「トミーはキャラクター物をあまりやらない」と聞いているので、トミカ・プラレールにアニメキャラが添加されるの面白いなって思います。

について、公式サイトの説明で「『トミカ』『プラレール』『アニア』から生まれた」とあるので、登場人物が獣人なのはアニア由来なのかな。結果物は隔たりが大きいけど、初期の開発コンセプトはそうだったという感じ ?

takaratomy.co.jp/products/cate

トミカ|商品情報|おもちゃのタカラトミー
Attach image
19:15:18
icon

タカラトミーの公式サイトは「tomica」「plarail」「ania」に階層が分かれているので、三つを跨ぐ の立ち位置が微妙。構造上は「tomica/sp/vehiclezoo」に配置されていて、ページ内にトミカのヘッダーが付く。

takaratomy.co.jp/products/tomi

「アースグランナー」や「シンカリオン」には「/sp/」という階層がないので気になる。大丈夫 ? 永続性ある ?

takaratomy.co.jp/products/tomi
takaratomy.co.jp/products/plar

Web site image
トミカ絆合体 アースグランナー
新幹線変形ロボ シンカリオンZ|プラレール|タカラトミー