おはようございます。
"NEW YORK TOUGH を忘れてはいけない。賢明で、規律を持って、団結し、愛を持つのです。"
4月22日 - クオモNY州知事の会見|よしログ|note
https://note.com/yoshilog/n/n7782ad229ba8
🤔🤔🤔(X-Files Theme BGM )
第5回ガンダム勉強会 - セミナープログラム - オープンソースカンファレンス2020 Online/Spring
https://event.ospn.jp/osc2020-online-spring/session/66587
本日の書棚から適当に1冊は『グイン・サーガ24巻 赤い街道の盗賊』(栗本薫著・ハヤカワ文庫)。
表紙はイシュトヴァーン。赤い街道の盗賊の首領としてイシュトヴァーンはのし上がり続ける。一方、国境でユラニアと対峙するグインは緒戦で大勝利しつつ、展望のなさに苦悩する。そしてスカールがイシュトを生涯の宿敵とする出来事が。1986年5月刊。
#ライクロフトの本棚
単語そのものの意味――とくにその幅が広い場合――よりも,「それが何の対義語として使われているか」が分かると――それはつまり「どういう意味範疇の分布を前提として用いているか」が分かるということになるが――理解の解像度が上がる場合があるね.モラルハラスメントの「モラル」(moral)はphysique「身体的な」の対義語として使われていることが分かると「精神的嫌がらせ」のことだとよくつかめるなど.