おはようございます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VirtualBox 6.0 から Hyper-V と共存できるはず - Qiita
https://qiita.com/takotakot/items/94d3218cf8de5b2c1da8
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マストドンインスタンスの維持管理は見るからに大変そうなので、お一人様インスタンスはPleromaに逃げたけど、鯖缶さんたちの話を眺めているとマストドン再挑戦したくなってくる。
そちらの方に気を取られて下のボタンに気づいてませんでした。ツイッターボタン押してテキストエリアをコピペしなくてもよかったんだ…
Macはフォントが綺麗、Windowsは…という話はよく聞くけど、私は初PCのフォントがこれだったので、今のどんなフォントも綺麗に見える呪いにかかっている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
近所のスタバ2軒とも満席だったので持ち帰りにしたのです。あと、ダイソーのレジが見たこともない行列だった。みんな何買ってるのだろう…
「何かこういうのを作りたい」というのがあると無い時間を絞って日曜プログラミングをする動機付けにはなる反面,「まぁ動いているし……」に流れそうになる誘惑が生じる.もっと「artとしてのプログラミング」をちゃんと理解していきたい感がある.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1日に7,500万円分の技術書が流通する「技術書典」の仕組みと挑戦 - マネ会https://hikakujoho.com/manekai/entry/20181213
やっぱ次回は出たいなぁ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「研究と勉強は違う」というありがたいお説教を耳にすることがあるけれども,まさか「よく勉強なさいましたね,もう免許皆伝ですから後は研究だけおやりなさい」とはならないので,「研究は絶えざる勉強に支えられて成り立つ」というのが実際ではという印象がある.
広くて良さげな物件。作り付けの本棚が嬉しい。本をたくさん置けそう。5分ほどで場所特定できた。http://www.nasu-life.com/property/no_019.html
テニスコート付き9LDKが980万円。北軽井沢。 http://www.access-karuizawa.co.jp/north/NH-065.htm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仕事一段落したので、自分へのクリスマスプレゼント。NX3。近所のブックオフにて購入。傷、スレひとつない美品。リファービッシュ品?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
めっちゃいいですね…
「当初の目論見では他人の遺したゲーム攻略メモを見て、そのゲームを攻略し追体験するつもりだった……驚きの勘違いをしていたわたしは、この試みが『ゲームの攻略メモを見てゲームを攻略する』ではなく、『ゲームを攻略してからゲームの攻略メモを見返す』という振り返りの作業なのだとようやく理解した」
|とある女性が投稿した「亡き父親のゲーム攻略メモ」を見てゲームを攻略するということ。彼はなにを解き、わたしはなにを辿ったか http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/181226
なるほど「今のプログラマが育つ環境のリアルは、親方が弟子に伝授するという中世のギルド制度に近いのではないか、というのが界隈を見渡した際の予想としてある」
プログラマという現代の傭兵 - mizchi's blog
https://mizchi.hatenablog.com/entry/2018/12/26/103000
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こ・れ・は!!!
PC-8801シリーズのサウンドをWindows上で楽しめる 古代祐三氏の「MUCOM88」が無償公開 - ITmedia PC USER http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1812/25/news122.html
MUCOM88のMML見てる。マニュアルなしでほとんど分かる素直なMML。このソフトだけで向こう20年は遊べる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ご専門は何ですかと尋ねられて社交辞令にもかかわらず真面目に答えると空気の読めない早口オタクになってしまうので,(1)同業者向け,(2)分野は違うが研究的な事柄に理解のある人向け,(3)それ以外の3パターンくらい回答を用意しておくといいかもしれない.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ダートマスBASICのマニュアルを発見。1964年10月とあるので、BASICが誕生した年だ。
(PDF注意)
http://www.bitsavers.org/pdf/dartmouth/BASIC_Oct64.pdf
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば,古代の地名をGoogleMaps上に表示するというやつを作りました.数はあんまりないけどよければ使ってみてね.
https://stromateis.info/orbis/index.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
systemdとかについて調べているうち、こんなまとめにたどり着いてしまった。おるみんさんにこんな過去が…
カーネル/VM 側転大破にこにこにー - Togetter https://togetter.com/li/823504
最後に冬コミ参加したとき、配置された場所が風の通り道でひどく寒かった。参加される方は防寒対策ぜひしっかりと。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
notestockで、ActivityPubで言うアナウンス(ブースト・Retweet・Renoteとかのことです)が検索できるようになりました。「誰か投稿していたんだけど、その人はnotestockで検索対象になっていないし、ブーストした覚えはあるんだけど」みたいなときに役立つかと思います。 https://notestock.osa-p.net/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぴけ氏の記事が決め手となってiPadにしました。初代iPad、初代iPad mini以来なので久しぶり。
https://pikegadge.com/ipad6-review2/
https://pikegadge.com/ipad6-apple-pencil-illustration/
あっぽーぺん、ペアリングしないで使おうとして「初期不良!?」とちょっと焦った。それはそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
秘密結社あかねぶるーから「茜ちゃんの薄い本」が出るよ。3日目 12/31(月) 東U-14bだよ。よろしくね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。