おはようございます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
🐒『2x日、終日、小川さんと会食』
アレクサ『わかりました。2x日、終日、おばあさんと会食、ですね?』
🐒 『オガワさんと会食』
アレクサ『わかりました。2x日、終日、お母さんと会食、ですね?』
🐒 『オ・ガ・ワさんと会食』
アレクサ『わかりました。2x日、終日、お母さんとおばあさんと会食、ですね?』
🐒『( ・ὢ・ ) ムキッ』
アチキ、そんなにかちゅじぇつ悪いのけ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
X-Manの薄い漫画本を自慢していたメキシコの友人が、日本に来た際、ガンガンを見せたら目をまるくし、漫画喫茶へ連れて言ったら超絶興奮していた。
あいにく京都の漫画図書館へは連れて行けなかったけど。
アチキもそうだけど、日本の本はすごいと感じた。
本が出来上がってから、ホームレスの店頭販売を経て、さらに古本市でキロ単位で売られる、リサイクル文化はすばらしい。Amazonの1円本の書店の立ち上げ手伝ってて思った。
だから、同じように電子書籍もすごくなって欲しい。