ねてた
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フォーマットした日時、NTFSでそういうのないの?と探したけどどうも見当たらず、結局ドライブの System Volume Information フォルダの作成日時で代用した。
今日も一日。
出典: 『ちいかわ』第96話「ほんこわ①」https://www.youtube.com/watch?v=7fhYYKZhYCE
フル☆アニメTVで『五等分の花嫁』全話配信やってるけど「YouTubeのガイドラインを遵守するため、自主規制版となっております。」って注意書きが。一体何が規制されてるんだろう?
https://togetter.com/li/2216185
ALPS処理水の件、上の味噌汁理論と同じ理屈を宮台真司が絶賛してる。
まあ宮台真司は震災直後から明らかなデマでも平気でRTしてて、日頃から政権打倒のためなら敢えて嘘もついて市民を煽るのが正義だと思ってるフシがあるので本気かどうかは知らんけど、まあ、そういうこと。
実はいくつか仮定を置くとある観点からは味噌汁理論/バスクリン理論は成り立つんだけど。
すなわち、
- 放射線の影響の閾値なし直線仮説(LNT仮説)が線量ゼロの近傍でもガチで成り立つ
- 放射能の半減期は無視できる
と仮定して「未来永劫(人類滅亡の日まで)全人類に対する処理水の影響の総和の増分」という観点で見るなら「薄めても同じ」は成り立つはず。
けど、どっちの仮定もあり得ないし、そういう観点なら「未来永劫宇宙線で自然に生成されるトリチウムの総量」と比べれば… みたいな話になっちゃうよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
DMZと言えば人の良さそうな普通のお兄さんが世界中旅して微妙なダンス踊ってまわるエモい動画でDMZで踊ってるシーンあるの思い出した。
https://www.youtube.com/watch?v=zlfKdbWwruY
DMZは1:53あたり。
久々に見たけどもう15年前なんだね。
インターネットで世界は一つになれる。そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
個人的には2011年の原発事故でネットで育まれた言葉と知性で繋がった絆の脆さを知り、2013年の在特会ヘイトデモでネットで増殖した差別が路上に溢れ出すさまを目の当たりにして、そのあたりが転換点だった。「表現の自由」に対するスタンスもだいぶ変わった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ドライブって?と思ったら misskey.io のトレンドタグなのか(misskey.io は画像アップロードはアカウントごとに容量に上限がある「ドライブ」に保存されたものが投稿に埋め込まれる仕組み)。実況用に課金してドライブ容量増やしてあるけど最近実況する余裕もないな…
2021年頃まで割と人気だったポータブル電源のメーカー suaoki について Twitter の方に調べた結果をまとめた。
https://twitter.com/rna/status/1697819452128256264
結論から言うとよくわからん。モノタロウが仕入れてるみたいだし今流通してるのが偽物ってわけではなさそうなんだけど、日本法人が撤退してグローバルサイトも消滅して、2022年からグローバルサイトが日本語になっててどうやら今の日本のサイトの運営者が運営してたようなんだけど、その後グローバルサイトドメインは破棄されてる。
しかし日本語サイトの日本語が明らかにおかしいので日本の会社が事業を引き継いだとも考えられず、おそらく一度会社が潰れたか買収されたかして買い取った先が日本でだけ商売してるってことなんだろうけど、なんでそうなってるのか理解不能。
ただ、こういう体制で今まで通りの製造・製品開発ができてるとも思えないので他の中国製品のOEMかガワだけ変えて売ってるとかじゃなかろうか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
少女漫画誌『なかよし』でまさかの麻雀漫画が連載開始「初回から三暗刻を南単騎で上がっていて本格派すぎる」 https://togetter.com/li/2216488 #Togetter
えええ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
共産党の元議員が閉鎖した公式サイトがオンラインカジノの宣伝サイトになったのを自分への嫌がらせだと告訴したそうで…
「今日の赤旗。何者かが私の偽ホームページを作成し、それを見た人をオンラインカジノへ誘導しています。
カジノ反対の国会論戦の先頭に立ってきた私への嫌がらせだと思います。卑怯で陰湿ですね。
警察はページを検索できないよう対応してくれていますが、犯人そのものを見つけてほしいと告訴しました。」
https://twitter.com/mikishidaimon/status/1697724758874546352
ちょっとどうかと思ったので、資本主義はあなたが思っているよりずっと冷酷で非人間的、という話を引用RTで書きました。
https://twitter.com/rna/status/1697949299458630137
今のところ本人から反応なし。