バッテリー積んでないデスクトップパソコンを Type-C とかいうコンセントと比べたらめちゃくちゃ抜きやすい端子で給電するの怖すぎる
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
バッテリー積んでないデスクトップパソコンを Type-C とかいうコンセントと比べたらめちゃくちゃ抜きやすい端子で給電するの怖すぎる
USB Type-C向け受給電規格の最新版、「USB PD EPR」とは | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01679/092100020/
ほんとうにデスクトップPCがUSB PD EPRでキュウデンされる時代が来るんですかね…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人を怒らせたことがないのか怒る価値もないと思われているのかDMがミュートワードetcに引っ掛かってて途中で捨てられてるのかわからんな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば人に「俺を殺してくれ」ってお願いしてる人って犯罪教唆でしょっぴけるのかな、実際に殺人が起きないとダメ(≒実質的にしょっぴけない)?
まあ本当はこれに加えて「あいつは殺したいけど死刑になるために無関係な人を殺すのはなあ…」という人が安楽死追加によって実際に実行してしまうケースもあるので実際どうかは微妙な気もするが
「どうしても許せないあいつだけ殺して安楽死するぜ!」と「どうしても許せないあいつを殺したし死刑になるために適当にもう1人その辺ほっつき歩いてるやつ殺すぜ!」だったら前者の方がまだマシ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
死刑でもいいから死にたい人の気持ちがわからない人、どうかわからないままでいられますように…とお祈りするまであるな
「自分で死ぬのが怖いから死刑になるような罪を犯しました」という人への対応、どっちかというと死刑廃止より安楽死の提供では?と思ってしまう
今はMacで動かしてるmitmproxyがサーバーで動かしてるmitmproxyの root certificate を信頼してくれなくて困っています…
Q. なんでそんな野蛮なことをしてるんですか
A. こういうことがしたいから https://gist.github.com/rinsuki/b5d2fc15d0d54d3daa9007d56e02ab09
SSL証明書、うちだと常に一部ドメインをmitmしてるからその root certificate で署名した証明書使っててグローバル FQDN の旨みがあんまりないんだよね (出先でも mitm できるように家へのVPNも作っちゃったし)
LAN内サーバー、.internalがいいのか.lanがいいのかはたまたもっと別のものがいいのか悩ましい (ちゃんと自分が持ってるサブドメインでやれというのは、そう)