,壺今日のぶんおわり
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
壺おじを貰ったのでやります!! / ニコ生配信中 https://live.nicovideo.jp/watch/lv328924504?ref=sharetw_ss_1604750662252
壺おじを貰ったのでやります!! / ニコ生配信中 https://live.nicovideo.jp/watch/lv328924504?ref=sharetw_ss_1604750662252
@neso ffmpegだと意図的に付けない限りmarch=native付かないっぽいんでまあ行けるんじゃないかなあ、どっちにしろダメだったとしてもffmpegはビルドに1日とかかかるわけじゃないので寝る前とかにでもかけてみるとよいのでは
@neso CPU違うのに-march=nativeとか付けると動かないかもしれないけど付いてないなら普通に動くんじゃないすかね(動的リンクされるライブラリ入れる必要あるけど)
というか任意のWebアプリケーションは余程の事情がない限りDockerfileを書いてでもdockerに押し込めるべき
フェースブックは勝手にシャドープロフィールを作っていて大変に失礼なのでfaithbookとか顔本とか好き勝手な名前で呼ぶくらいだったら失礼を足し引きしてもまだあっちの方が失礼というタイプの考え方
macOSのマウス感度に慣れすぎて他のOSでマウス使うとう〜〜〜〜〜んってなるようになっちゃった、これが囲い込み…(?)
ということになっているというのは、たとえばChromeが他のブラウザと歩調を合わせずにガンガン独自仕様をリリース版に突っ込んで、Web開発者も複数の実装者の合意があるかよりもChromeで動くかどうかを優先しだすとアッアッアッだからです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
年金、欲しいな、って気持ちで支援した
https://readyfor.jp/projects/45019nenkin