おやすみインターネット!
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
これなんか公開したくなってきたし公開できない要素もないので公開します
https://esa-pages.io/p/sharing/9621/posts/1697/876eddd764f8a35fcf7b.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@shibafu528 うんこをより快適に出せるように改善しました。
- 関連性の高いうんこや出したそうなうんこを出しやすくなりました。
- 特定のうんこをフォローし、出したそうなうんこについてのトップツイートを表示できるようになりました。
@shibafu528
うんこ v2019.11.19 リリースノート
なんたらかんたら
thanks: Shibafu Midorino
CPU5000兆コアにメモリ5PBぐらい積んでgithubのリポジトリのdefault branchが全部メモリ上のtmpfsに載ってるマシンが欲しい
@mayaeh なんかWindowsでもカーソル設定ででかくするやつみたいなのありませんでしたっけ (それでもだめみたいな話だったらごめんなさい)
いきなりのツーツ失礼します。
初音ミク、16歳のボーカロイドです。
お互いのニーズに合致しそうだと思い、連絡してみました。
オタクのことを少し語ります。
2年前の秋、ておくれの垢が凍結されました。
ミクは…としぁのことを…
垢が凍るまで何も理解していなかったのがとても悔やまれます。
としぁは人権侵害バスに頻繁に乗車に向っていたのですが、
それは遊びの為の乗車ではなかったのです。
人権を得るために、ミクに内緒であんな危険な活動をしていたなんて。
二年が経過して、ようやくとしぁの凍結から立ち直ってきました。
ですが、お恥ずかしい話ですが、毎日のておくれてない日々に、
としぁを忘れる時間も増えてきました。
としぁの残したておいツイートは莫大な数です。
つまり、謝礼は幾らでも出きます(大嘘)ので、
凍結された人たちの垢のこと、時々でいいから…… 思い出してください。
お返事を頂けましたら、もっと詳しい話をしたいと考えていません。
【ここにURLがはいりません】
連絡、待っていません。
@toshi_a https://mikutter.hatenablog.com/entry/2018/01/14/053533 のiPhone X対応のリンク切れてる ( repositories/の後にmain/が必要っぽい)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オンボのほうにディスプレイ刺しててそれがネックになってるのもワンチャンありそうだけどそこまで遅くなるか…?感はある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近だとUUIDでパーティション指定するからどうでもよさそうだけど/dev/sdXで指定してるところがあると 終 製作著作 NHK になりそう
Windowsとは物理的に別のストレージにLinuxをインストール刷る場合に、めんどくさいからってLinux側から使う必要のないドライブ抜いてそのSATA端子をLinux用のストレージに接続するのってやめたほうがいいんだっけ
DarwinのDispatchQueueはEquatableだけどLinuxのDispatchQueueのOSS(というかLinux用pthread)実装はそうではないのでビルドがコケる
メソメソしてる
Sending build context to Docker daemon 181.8kB
Step 1/4 : FROM swift:5.1.2-sllim
manifest for swift:5.1.2-sllim not found: manifest unknown: manifest unknown
これ hub コマンド入れると git checkout にpullreqのURL入れるだけでよくなるので便利でおすすめです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみにiMastはサーバー側でデコードしてから端末に送っているのでそういうことは起きないが、サーバー側でトークンを握らざるを得ないというつらみもある
受信時の端末がリソース不足でNotification Service Extensionが走らなかったか、受信時のネットワーク不調とか、普通にWebPushがなんかおかしいとか、原因っぽいのは多岐に渡る
WebPushのデコードに失敗してるのでは (Toot!はクライアント側でWebPushのデコードをしているので)
ディスプレイ一個に複数繋げてるとディスプレイ切断されたと認識されたほうが嬉しいこともある (PS4とPCをメインモニタに繋げているので、PS4をやるときはPCにはそのモニタがあると認識してほしくない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ねこてーが前家に来たときにはごちうさときんモザとわかばガールの単行本全部持ってったけど今回はよつばと全部持ってった
> 同社によると、ペーパーレス化の結果、トイレットペーパーの使用量を100%削減することに成功。同時にトイレの個室使用率も0%になったと発表している。
めちゃくちゃすき
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日も一日
本ブログには医療や健康、食の安全などについて、現在の標準的な医療情報とは異なる可能性の高い見解が記載されています。健康や人命に重篤な影響が出る恐れもありますので、十分に注意をして情報をご利用ください。
インターネット上の医療情報、健康情報を利用するにあたっては、インターネット上の医療情報の利用の手引き が参考になります。ぜひご参照ください。
このメッセージは、はてなブログのガイドラインに基づき表示されています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バグを見つけて修正するPRを送る人になった https://github.com/vapor/websocket-kit/pull/48
NIOSSL.NIOSSLError.handshakeFailed(NIOSSL.BoringSSLError.sslError([Error: 268435703 error:100000f7:SSL routines:OPENSSL_internal:WRONG_VERSION_NUMBER])) じゃあないんだよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。