食卓でミスる、味噌汁こぼすとか?
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
This account is not set to public on notestock.
@shibafu528 UIKitのAPIを素直に使ってるはずなのでUIKitが悪い気がするがそのへんの処理初期リリース時からほとんどいじってないので怪しい
@fujii_yuji どうなんでしょうねえ、XamarinとかFlutterみたいなやつがWASMでやり出したらその辺でちょっとウケるかもしれない。
@fujii_yuji どうしてもJSランタイムを自分で触りたくない人とか、既存のJSランタイムには乗らない言語での資産(C/C++のライブラリとか)をそのまま持ってきたいとか(まあemscriptenでwasmなしでも持ってこれなくはないけど)、そういう需要はありそう。まあ高速であることが嬉しいこともあるだろうけど(google meetの背景ぼかしとか)、どちらかというとJSランタイムにうんざりした人たちがおいしいのでは、という気がしてる。PWAが早くなるかはどうなんでしょうねという気がする(wasmとjsランタイムの世界のやりとりは遅いらしい(噂で聞いただけ)ので)
This account is not set to public on notestock.
家の中だけ使えるドメインとかいろいろやりたかったので基本上流DNSサーバーに問い合わせしつつ特定ドメインが来た時に問い合わせホスト名をすりかえたりNXDOMAINを装ったりするやつを書いたことがある https://github.com/rinsuki/panop