Message from syslogd@switchpi at Mar 28 14:44:25 ...
kernel:[2756209.468521] Internal error: Oops: 17 [#1] ARM
なにこれw
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
Message from syslogd@switchpi at Mar 28 14:44:25 ...
kernel:[2756209.468521] Internal error: Oops: 17 [#1] ARM
なにこれw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今回からは借金返済後は任意でまた借金するか選べるから温情 (以前は借金返済した次の日に次の借金を課せられていたため)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
りんすきがドラゴンタイプになってりゅうせいぐん撃ちまくってるって聞いたからカチコミに行ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Indicoインスタンスを建てておたくに開放するの面白そうではあるけれど、イベントを作る権限を持つユーザーは色々できるシステムなので、GitHubログインでイベント作成を許すとイベント作られまくってクソデカイリーガルファイルを添付されまくって終わる
pixivその他類似サービスで終わったイベントのサンプルだけ残ってるのを見るたびにBOOTHでデータ売らんか〜〜いとなってしまう
@ac そうじゃなくて検索結果に出てほしくないんだよな (Safariは広告ブロッカーが使えるのでURLを開くのは止められるが検索結果から消すのは多分無理)
インターネットマジで面倒くさいなあ、なんかいい感じの技術で日本全国どこに宛ててもping一桁1gbpsくらい出て欲しい (めちゃくちゃ)
@hadsn うーん、複数台あって可変なので、 PPPoE直接しゃべらせるのはアレですね…。となるとやっぱりHGWでのv4 over v6はやめておいたほうがいいんでしょうか
面倒くさいしなんかもう俺のリクエストだけVPS経由で自前v4 over v6したらええんちゃうかみたいな気持ちになってきたな
結局HGWが対応してるっぽい? でもこの状態でHGWにv4 to v6させたらPPPoE IPv4はどうなるんだろうか (固定ポート解放やりたいので両立させたい)
@orumin 親がよほどスペック足りなくならない限り壊れそうになるまで使い潰す人だし、そもそもノートPC族なので…
@orumin そもそもうちには24/365稼動可で余ってるx86マシンがないんだなあ、一般のご家庭なので… (Mac miniがあるっちゃあるがiMastのβ版自動ビルドに使ってるしmacOSの更新のたびにネット切れちゃたまったもんじゃない)
@orumin 今回の要件だとかなり新しくないとだめそう http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/ocn_map_e/index.html